鶏ささみの大葉包み揚げ♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

鶏のささみに大葉を包んで巻いて、こめ油でサクッと揚げてみました🤗
大葉がアクセントになって、ジューシーなささみと大葉の香りが楽しめます😊

*ささみは高タンパクで低脂質がうれしい食材です💕ナイアシンやタンパク質の代謝を助けてくれるビタミンB6も豊富です✨
β-カロテンやミネラル、ビタミンも豊富な大葉と一緒にどうぞ〜🤗

鶏ささみの大葉包み揚げ♪

鶏のささみに大葉を包んで巻いて、こめ油でサクッと揚げてみました🤗
大葉がアクセントになって、ジューシーなささみと大葉の香りが楽しめます😊

*ささみは高タンパクで低脂質がうれしい食材です💕ナイアシンやタンパク質の代謝を助けてくれるビタミンB6も豊富です✨
β-カロテンやミネラル、ビタミンも豊富な大葉と一緒にどうぞ〜🤗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ささみ 5本
  2. 塩こしょう 適量
  3. 大葉 3枚
  4. 小麦粉 適量
  5. 1個分
  6. パン粉(無添加) 大さじ2
  7. こめ油 適量
  8. 付け合わせ野菜 適量

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り、中央を切って左右に開き(観音開き)厚みを揃え、両面に塩こしょうを振って、5分ほど置いておく。

  2. 2

    大葉は半分に切り①のささみの上に置き、手前から一緒にくるくると巻き、軽く小麦粉を振る。少々、不恰好でも全然大丈夫です😊

  3. 3

    鍋に3cmほどの浅めのこめ油を入れ、175℃程度に熱する。卵は割りほぐしておく。

  4. 4

    ②のお肉に、卵液→パン粉の順に衣をつけ、巻き終わりを下にして③の揚げ油で揚げていく(油温が下がるので入れ過ぎに注意)

  5. 5

    お箸で転がしながら、こんがりきつね色になるまで揚げていく。焼き色がついたら裏返し、中までしっかり火が通ったら完成です🤗

  6. 6

    断面はこんな感じに😊ウスターソースとケチャップを1 対 1で混ぜたソースをかけても美味しく頂けます😋💕お野菜も一緒に〜。

  7. 7

    おまけ。急にかぼちゃの天ぷらが食べたくなって😆お味噌汁用に残してたかぼちゃも少しだけ揚げて、つまみ喰い用にしました笑☺️

コツ・ポイント

お肉の厚みをフラットにしておく事で、巻きやすく、均一に揚がりやすくなります🤗

お肉に厚みがあるので、175℃程度で揚げ始め、途中、転がしながらじっくり中まで火を通すのがポイントです。最初から高温にすると、火が通る前に衣が焦げてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から2年半が過ぎました。たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽも楽しみに拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ