梅と塩昆布のゴーヤチャンプルー

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

旨味素材を組み合わせた、夏の健康おかず。豚バラ肉は茹でてから炒めるので、余分な脂が抜けてさっぱりと食べられます(^_-)

梅と塩昆布のゴーヤチャンプルー

旨味素材を組み合わせた、夏の健康おかず。豚バラ肉は茹でてから炒めるので、余分な脂が抜けてさっぱりと食べられます(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤー(種とワタを除き3mm厚さに切る) 1本(正味150g)
  2. *塩 小さじ1/2
  3. 豚バラ薄切り肉(3cm長さに切る) 150g
  4. 木綿豆腐 1丁(300g)
  5. 梅干し 2個
  6. 塩昆布 5g
  7. 1個
  8. ごま油 大さじ1.5
  9. 大さじ2
  10. 胡椒 少々
  11. 削り節 片手ひとつかみ

作り方

  1. 1

    ゴーヤーは*塩をふりしばらく置く。鍋に湯を沸かし、ゴーヤー⇒豚肉の順に入れて煮立ったらザルに上げる。

  2. 2

    豆腐は、キッチンペーパーに包んで重しをして15分程置き水気を切る。梅干しは種を取り除き叩いておく。

  3. 3

    フライパンを火にかけ、ごま油をひいて①を炒めたら、梅と塩昆布を加え混ぜる。豆腐を加え粗くつぶし、酒と胡椒で味を調える→

  4. 4

    →卵を回し入れて一呼吸置いたら大きく混ぜる。削り節を加えざっくりと混ぜ、火を止める。

  5. 5

    ご飯のおかずにはもちろん、お酒のお供にもピッタリな味です

コツ・ポイント

ゴーヤーを塩もみしてから茹でることで、苦味が和らぎます。材料の下準備さえすれば、後は炒めるだけの簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ