ラタトゥイユ?カポナータ?すぱげち

なんとなくトマト系パスタが食べたくて、でもラタトウィユっぽいソースにしたいのかカポナータっぽいソースにしたいのか、いまいち決めかねたまま作ってしまったパスタです…
ラタトゥイユ?カポナータ?すぱげち
なんとなくトマト系パスタが食べたくて、でもラタトウィユっぽいソースにしたいのかカポナータっぽいソースにしたいのか、いまいち決めかねたまま作ってしまったパスタです…
作り方
- 1
まずは鳥の皮を剥いて余計な脂とりながら一口大に切り分け、お塩少々をもみこんどきます。にんにくは皮をむいて薄切りに。
- 2
野菜の下ごしらえをしときます。ピーマンは種をとって1cm角、なすも同じくらいの大きさにして濃い塩水につけてあく抜き。ニンジン&タマネギは四つ割にして薄切りに。
- 3
フライパンに油ちびっとをとり、にんにくを弱火でいためます。すかさず鳥肉に小麦粉大サジ1杯くらいをふりかけてざっとまぜ、いためていきます。小麦粉はだまになってなきゃむらがあっても可。
- 4
鳥肉とにんにくがいたまったら、いったん取りだします。そのフライパンで、なすの水気を軽く絞っていためます。なすに焼き色がついたら、ピーマンも入れてひとまぜ。油回ったらとりだします。
- 5
タマネギとニンジンを弱火でいためます。クレージーソルト強めに振って、フタして一番弱い火で、ふなふなになるくらいまで。たまにかきまぜながら、15~20分くらいはいきたいなあ…
- 6
鳥&にんにくを戻し入れて、トマトもつぶして入れて、また弱火でくつくつと煮ていきます。フタして、たまにかき混ぜながらやっぱり20分くらいかな。水気結構なくなるまで。
- 7
おもむろにすぱげちをゆではじめます。で、なすとピーマンもソースに加えてまた煮込み煮込み。
味みて塩こしょうハーブスパイスお好みで足してくださいな。 - 8
大きなボールにソースを入れ、パスタをしっかりからめてからもりつけまして、できあがり♪
- 9
あ、お好みでパルメザンあたりも。
写真には思いつきで枝豆いれたのが写ってますが、これはない方がよかったかも…てことで、レシピからは除外しています。
コツ・ポイント
にんにくたまねぎにんじんはたっぷり!で、くつくつ煮て甘味をだしましょー
似たレシピ
-
シェフ直伝!簡単ラタトゥイユ=カポナータ シェフ直伝!簡単ラタトゥイユ=カポナータ
おうちに残ってるお野菜で簡単ラタトゥイユ=カポナータです。フランスではラタトゥイユ=イタリアではカポナータと呼びます 植野利幸シェフ -
簡単カポナータ☆酸甘っぱいラタトゥイユ♡ 簡単カポナータ☆酸甘っぱいラタトゥイユ♡
我が家の常備菜。ラタトゥイユの酸っぱい感じで、レーズンたっぷりで子が大好き。レーズン食べたくて野菜も頑張って食べます(笑み_な
-
カポナータ風の*ラタトゥイユ カポナータ風の*ラタトゥイユ
ほんのりした甘味と酸味をちょっと効かせて作ったラタトゥイユです。カポナータ“風“なので甘さは控えめですし、調理の仕方も違います。なのでカポナータ風ラタトゥイユです。ラタトゥイユ風カポナータかな(^^)普通に作るラタトゥイユよりも、含みのある奥行きある味わいです。温かくしても冷たくしても美味しいです。前菜に。パンやパスタに。お肉や魚の付け合わせにどうぞ♪どちらも地中海料理の野菜の煮込みですが、ラタトゥイユはフランス料理。カポナータはイタリア料理で甘酸っぱいのが特徴のアグロドルチェです(アグロ:酸っぱい / ドルチェ:甘い) ☽月光 -
カポナータ(ラタトゥイユ) カポナータ(ラタトゥイユ)
ラタトゥイユは柔道の阿部一二三、阿部詩も好きなお袋の味とのこと。私の99歳祖母も柔らかいので食べられる、アスリートからお年寄りまで、健康料理。 TARO -
残り物で ラタトゥイユ カポナータ 残り物で ラタトゥイユ カポナータ
どんな食材でもできるので冷蔵庫の掃除にもなりますし、1週間程保存ができますし、様々なアレンジができるので万能です KEITOオカン -
あるだけ野菜でカポナータ(ラタトゥイユ) あるだけ野菜でカポナータ(ラタトゥイユ)
冷蔵庫にあるだけ野菜を入れて掃除を兼ねて、純粋に野菜だけカポナータ、冷ましてから室温くらいで食べましょう。 CristianoX -
シンプル本格カポナータ(ラタトゥイユ) シンプル本格カポナータ(ラタトゥイユ)
ひとつのお鍋で簡単調理。たっぷり野菜とトマトの旨みが凝縮。アレンジ次第でいろいろ使えるので、作り置きしても! モンテ物産 -
-
夏はラタトゥイユよりもカポナータでしょ! 夏はラタトゥイユよりもカポナータでしょ!
夏は、トマト煮込みのあっさりラタトゥイユよりも、酸味と甘味でしっかりした味付けのカポナータの方が食欲が増しますよ〜 まるしまるほ -
フレッシュ・カポナータ(ラタトゥイユ) フレッシュ・カポナータ(ラタトゥイユ)
生野菜のみでフレッシュ、冷やしてフレッシュなカポナータです。トマト味がきつくないので野菜の甘さを楽しめます。 CristianoX -
-
その他のレシピ