舞茸としめじのカポナータ(ラタトゥイユ)

msgnb120 @cook_40132129
舞茸としめじの入ったカポナータ?ラタトゥイユです。
このレシピの生い立ち
きのこ入りカポナータが、食べたくて作りました!
舞茸としめじのカポナータ(ラタトゥイユ)
舞茸としめじの入ったカポナータ?ラタトゥイユです。
このレシピの生い立ち
きのこ入りカポナータが、食べたくて作りました!
作り方
- 1
・ズッキーニを1cmくらいの輪切りにする。
・玉葱をひと口大に切る。
・舞茸、しめじそれぞれ石づきをとり、ほぐす。 - 2
・パプリカ、人参を乱切りにする。
・厚手の鍋にオリーブ油とニンニクを入れ、温める。
・香りがたったらズッキーニを焼く。 - 3
・ズッキーニを炒め、パプリカも加え炒め、お皿にとる。
・同じ鍋に舞茸、しめじをいれ、塩胡椒をしてざっと炒め、お皿にとる。 - 4
・鍋を空にして人参、玉葱を炒める。
・玉葱がしんなり透き通ってきたらカットトマト缶を入れ、蓋をして15分加熱する。 - 5
・お皿にとっておいたズッキーニ、パプリカ、舞茸、しめじを加え蓋をして10分。
・人参が柔らかくなっていたらできあがり! - 6
アレンジ①
・熱々をパスタにかけて! - 7
アレンジ②
・冷ましてバケットにのせて! - 8
アレンジ③
・生ハム、玉葱のマリネと一緒に前菜風に!
レシピID18534776 - 9
アレンジ④
カレーにしました。
・ラタトゥイユ200ml、水400mlを温め、カレールー2かけを加え、水分を調整する。 - 10
アレンジ⑤
・ラタトゥイユのドリアカレーにしました。
ごはん→カレー→玉子→チーズをのせて焼きました。
コツ・ポイント
・ズッキーニ、パプリカ、舞茸、しめじを後から加えること。
・塩、こしょう加減は取り分けた後にお好みで調整します。
似たレシピ
-
家にある野菜でカポナータ ラタトゥイユ 家にある野菜でカポナータ ラタトゥイユ
冷たくしても美味しいので、作り置きしておくと重宝します。ちょっとしたパーティーに、バケットやチキンを添えて大活躍。 ズボラなよしこ -
夏はラタトゥイユよりもカポナータでしょ! 夏はラタトゥイユよりもカポナータでしょ!
夏は、トマト煮込みのあっさりラタトゥイユよりも、酸味と甘味でしっかりした味付けのカポナータの方が食欲が増しますよ〜 まるしまるほ -
カポナータ風の*ラタトゥイユ カポナータ風の*ラタトゥイユ
ほんのりした甘味と酸味をちょっと効かせて作ったラタトゥイユです。カポナータ“風“なので甘さは控えめですし、調理の仕方も違います。なのでカポナータ風ラタトゥイユです。ラタトゥイユ風カポナータかな(^^)普通に作るラタトゥイユよりも、含みのある奥行きある味わいです。温かくしても冷たくしても美味しいです。前菜に。パンやパスタに。お肉や魚の付け合わせにどうぞ♪どちらも地中海料理の野菜の煮込みですが、ラタトゥイユはフランス料理。カポナータはイタリア料理で甘酸っぱいのが特徴のアグロドルチェです(アグロ:酸っぱい / ドルチェ:甘い) ☽月光 -
-
カポナータ(ラタトゥイユ) カポナータ(ラタトゥイユ)
ラタトゥイユは柔道の阿部一二三、阿部詩も好きなお袋の味とのこと。私の99歳祖母も柔らかいので食べられる、アスリートからお年寄りまで、健康料理。 TARO -
シェフ直伝!簡単ラタトゥイユ=カポナータ シェフ直伝!簡単ラタトゥイユ=カポナータ
おうちに残ってるお野菜で簡単ラタトゥイユ=カポナータです。フランスではラタトゥイユ=イタリアではカポナータと呼びます 植野利幸シェフ -
簡単カポナータ☆酸甘っぱいラタトゥイユ♡ 簡単カポナータ☆酸甘っぱいラタトゥイユ♡
我が家の常備菜。ラタトゥイユの酸っぱい感じで、レーズンたっぷりで子が大好き。レーズン食べたくて野菜も頑張って食べます(笑み_な
-
ズッキーニ☆ラタトゥイユ野菜カポナータ風 ズッキーニ☆ラタトゥイユ野菜カポナータ風
ラタトゥイユの残り野菜を、見た目カポナータ風にアレンジ。みそとマヨと甘酒の優しい味付けです。人気検索トップ10入り感謝☆ ichigberry -
-
-
シンプル本格カポナータ(ラタトゥイユ) シンプル本格カポナータ(ラタトゥイユ)
ひとつのお鍋で簡単調理。たっぷり野菜とトマトの旨みが凝縮。アレンジ次第でいろいろ使えるので、作り置きしても! モンテ物産 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18548032