ココナッツケーキ

ゆっち
ゆっち @cook_40013453

サクサクとした食感が楽しいココナッツとチョコチップのパウンドケーキです。ココナッツパウダーを生地にも混ぜ込んでいるので香ばしい風味がポイント。

ココナッツケーキ

サクサクとした食感が楽しいココナッツとチョコチップのパウンドケーキです。ココナッツパウダーを生地にも混ぜ込んでいるので香ばしい風味がポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型
  1. 無塩バター 120g
  2. 薄力粉 120g
  3. 砂糖 90g
  4. 2個分
  5. ココナッツパウダー 45g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  7. ひとつまみ
  8. チョコチップ 50g
  9. ココナッツロング 適量

作り方

  1. 1

    型に紙を敷くかバター(分量外)を塗って粉をはたくかしておく。バターを室温に戻しておく。薄力粉、ベーキングパウダー、塩はあらかじめ合わせてふるっておく。オーブンを170度に予熱する。

  2. 2

    バターを泡立て器で滑らかになるまで練り、砂糖を数回に分けて加え、空気を含ませるようにすり混ぜる。白っぽくふんわりとしたクリーム状になったらすり混ぜ終了。

  3. 3

    よく溶きほぐした卵を少しずつ加える。混ぜきってから次を加えるようにすると分離しにくい。分離しそうになったら粉を小さじ1ほど加えると、粉がつなぎの役目を果たし混ぜやすくなります。

  4. 4

    ココナッツパウダーを生地に混ぜ、さらにふるっておいた粉を加えて木べらでサクサクと切るように混ぜる。少し粉っぽさが残っているうちにチョコチップも加え均一になるようざっくり混ぜ合わせる。

  5. 5

    生地を型に入れて表面を平らにならし、型ごと数回トントンと台に落として空気を抜いてやる。最後にココナッツロングを全体に散らす。分量はお好みで。

  6. 6

    170度に予熱したオーブンで45分程度焼く。焼き上がったら型から出してケーキクーラーなどの上で冷ます。

コツ・ポイント

ハンドミキサーがあると本当に簡単。焼き時間や温度は各家庭のオーブンによって異なると思うので各自調節してやってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっち
ゆっち @cook_40013453
に公開
趣味は車とお菓子作り(焼き菓子中心)。クイジナートのハンドミキサーを買ってもらってからメレンゲを使ったお菓子にはまってます。次に狙うはフードプロセッサーかな。
もっと読む

似たレシピ