シソ味豆腐ハンバーグ

ゆうん
ゆうん @cook_40012939

ポイントは青じそをたっくさんいれること。とっても低カロリーで、あっさり。でも大満足です。きのこあんで徹底的にカロリーダウンですよ。
このレシピの生い立ち
雑誌で見た「豆腐ハンバーグ」を作ったら、何だか少し物足りなくて、冷蔵庫にあった青じそ入れてみました(笑)。我が家の大ヒットです。

シソ味豆腐ハンバーグ

ポイントは青じそをたっくさんいれること。とっても低カロリーで、あっさり。でも大満足です。きのこあんで徹底的にカロリーダウンですよ。
このレシピの生い立ち
雑誌で見た「豆腐ハンバーグ」を作ったら、何だか少し物足りなくて、冷蔵庫にあった青じそ入れてみました(笑)。我が家の大ヒットです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ミンチ 150g
  2. 木綿豆腐 350g
  3. しょうゆ 大さじ5
  4. えのき 100g
  5. 少々
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. 長ネギ 1/2本
  8. 青じそ 10枚
  9. みりん 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    豆腐は手で軽く崩して、ラップなしでレンジで2分ほど加熱。水気を切る(徹底的に)。

  2. 2

    長ネギはみじん切りに。青じそは3等分にしたものを千切りに。えのきはあんとしてかけるので小さめにカットしておく。

  3. 3

    ボールに水気を切った豆腐、豚ミンチ、長ネギをいれよく混ぜる。しょうゆ、酒それぞれ適量で下味を(大さじ1ずつくらいかな)。よく混ざったら、最後に青じそを入れて、まんべんなく行き渡らせる。

  4. 4

    小さめ(フライパンに5個ぐらい焼けるような)の大きさにして、こんがり色がつく程度まで焼いていく。あんまり火を弱くすると、水ぽくなるので注意!

  5. 5

    鍋に水1/2カップとしょうゆみりんを入れ、煮立ったたらだしの素、えのきを入れて煮立たせる。味を調整して、水溶き片栗でとろみをつけて、豆腐バーグの上にかけたらできあがり。

コツ・ポイント

あんを作るのがめんどくさい時は、しょうゆつけて食べてもおいしいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうん
ゆうん @cook_40012939
に公開
とにかく料理は大好き。最近は、お菓子作りがマイブーム☆レシピアップは放置して、つくれぽ専門な感じですが、またぼちぼちやっていこうと思います☆よろしくです☆
もっと読む

似たレシピ