白和え(酢みそあえ)-レシピのメイン写真

白和え(酢みそあえ)

えび
えび @cook_40013008

レシピでは、菜の花を使っていますが、ほうれん草、小松菜などでもOK。お浸しにして食べるようなものなら、イケるのではないでしょうか。

白和え(酢みそあえ)

レシピでは、菜の花を使っていますが、ほうれん草、小松菜などでもOK。お浸しにして食べるようなものなら、イケるのではないでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1/2
  2. 菜の花 1束
  3. 味噌 大さじ1・1/2
  4. 砂糖 大さじ1・1/2
  5. 大さじ1・1/2

作り方

  1. 1

    豆腐をしっかり水切りする。

    キッチンペーパや布巾でしっかりくるんで、お皿などの重しを乗せる、2時間程度で水が切れると思います

  2. 2

    鍋に湯を沸かして、塩を一つまみ入れる。菜の花を塩ゆでする。

    茎の方から入れていく。色が変わったらら直ぐ引き上げて、冷水にさらす。

  3. 3

    菜の花の水気を絞る
    (実際にあえるのは、当日食べる分だけにして、残りは1回分毎にラップに包んで、冷凍庫でもちょっとはもつ)

  4. 4

    水切りした豆腐を手でぐちゃっと潰し、菜の花とあえる

  5. 5

    砂糖と味噌を混ぜ会わせ、それを酢で延ばす。味見をしてみて酢の量を調節しましょう。
    (酢みそは使う都度作った方がおいしいよ)

  6. 6

    4.に5.の酢みそを掛ける。そして食べる直前にゴマをすって掛けると香りがいいよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えび
えび @cook_40013008
に公開
料理なんてこれっぽっちもしたことの無いえびが主婦になりました。そこで周囲に色々聞いた記録を書きたいと思います。これはえびの周囲のおばちゃん達の料理記録にもしたいと思っています。めざせ!家庭料理の鉄人(笑)
もっと読む

似たレシピ