イムさんの本格・簡単白菜キムチ

まもる
まもる @cook_40013533

キムチ鍋のもとになる白菜キムチ。韓国のお友達直伝です。これさえあればキキムチチャーハン、キムチ鍋、キムチ餃子なんでもござれ。
自分で辛さを調節できるのもいいところ。

イムさんの本格・簡単白菜キムチ

キムチ鍋のもとになる白菜キムチ。韓国のお友達直伝です。これさえあればキキムチチャーハン、キムチ鍋、キムチ餃子なんでもござれ。
自分で辛さを調節できるのもいいところ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. ショウガ 1かけ
  2. あらじお 適量
  3. にら 1把
  4. にんにく 4から5片
  5. いわしソース 大さじ2
  6. タシダ 大さじ2
  7. 白菜 1個
  8. とうがらし 適量
  9. さとう 小さじ2
  10. いか 1ハイ
  11. 長ネギ 1から2本
  12. 玉ねぎ 1個

作り方

  1. 1

    白菜はほぐしざっと洗い食べやすい大きさに切る。あらじおをして揉んで水気がでるまで、重しをして置く。(だいたい3時間くらい)

  2. 2

    水のあがってきた白菜は水洗いをしてきつく絞り、ざるにあげ水気を切る。

  3. 3

    とうがらし、タシダ、いわしソース、砂糖、すりおろしたにんにく、ショウガを大きめのボールに入れよく混ぜておく。

  4. 4

    玉ねぎは薄切り、ニラは5㎝くらい、長ネギは斜め切りにし、イカはワタをとり、皮をむいておく。

  5. 5

    2の白菜、4の野菜を3のボールに入れよく混ぜる。
    最後にイカを入れる。

  6. 6

    混ぜてからすぐに、ゴマ油とすりゴマを入れて食べても良いし、1~2日置いて酸っぱくなり始めてから食べても良い。

コツ・ポイント

食材は、最近は大手スーパーでも見かけるようになりました。ネット上でも唐辛子や、いわしソースなど買えるようです。
タシダは韓国製の牛肉のダシの顆粒状のもので、なければ中華スープの素などでも代用可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まもる
まもる @cook_40013533
に公開
とにかく「食」にまつわることが大好き!なアロマセラピストです。日々は、アロマスクール・サロンを運営しています。■ブログ・・http://ameblo.jp/organic-fan/■アロマスクールのHP・・http://www.rakushop.co.jp/aroma/ 
もっと読む

似たレシピ