できた!私のちょいぴり豆ドッグ☆

misian
misian @cook_40013574

出来ました!
○スのぴり豆ドッグのソースを
自分で作ってみました。あんまり辛くないので、今までスパイシーのは辛すぎて…って人にはお薦め!!
写真のパンも作ってみました。ID17327704

できた!私のちょいぴり豆ドッグ☆

出来ました!
○スのぴり豆ドッグのソースを
自分で作ってみました。あんまり辛くないので、今までスパイシーのは辛すぎて…って人にはお薦め!!
写真のパンも作ってみました。ID17327704

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. レッドキドニービーンズ 1缶
  2. トマト水煮缶 1缶
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. チリペッパー(あまり辛くないものなら) 小さじ1強
  5. 固形ビーフの素 1/2個
  6. チリソース 大さじ1
  7. サンバル 小さじ1強
  8. オレガノ、クミン 少々
  9. ソーセージ 食べたい人の数
  10. ドッグバンズ     〃

作り方

  1. 1

    キドニービーンズは、フードプロセッサーなどで、細かくつぶしておく。お好みの粗さでいいですよ。玉ねぎはみじんぎり。

    鍋に油をしいて、この時辛いのが好きなら、唐辛子も入れる。そして玉ねぎを炒め、次に
    トマト水煮を入れていく。(ホールなら手でつぶして)

  2. 2

    キドニービーンズも入れて、
    固形ビーフを入れ、チリペッパーを入れていく。(会社によって、辛さが異なるので調整
    しながらいれてみてください)
    チリソース、お好みでサンバル!がいけます。

  3. 3

    味をみながら、辛さをととのえたら、仕上げにオレガノとクミンを少々。クミンは入れすぎないようにね。

  4. 4

    これで完成!!
    パンは、トースターで焼いて
    切り目をいれて、ゆでたソーセージをはさんでね。

    ○スから、あなたの
    食べやすいオリジナルの辛さに
    変えて、頂きましょうよ!
    パンも手作りなんです。
    ID17327704です。

  5. 5

    ホットドッグの名前の由来。
    元祖はドイツで、アメリカに渡ったときに、ソーセージが、ダックスフンドに似ている事から、ダックスフンドソーセージって言われていたんですけど、このあつあつをパンにはさんで売り出し、野球観戦しながら食べるようになります。

  6. 6

    ある時漫画家のダッド・ドーガンっていう人が、これを漫画に描いたのですが、ダックスフンドのスペルが分からなくって、
    ジョークで、ホットドッグ(パンにはさまれたあつあつのダックスフンド)と書いたことから、この呼び名一気に
    広まったのだそうですよ!

コツ・ポイント

もしソースだけでなく、すぐにホットドッグを作るなら、2人分位なら、ソースに使う玉ねぎから大さじ2残しておいて
トッピングに使ってもOK! 写真のぽてとは、をんをんさんの、ガーリックぽてと(ID17329690)です(^.^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misian
misian @cook_40013574
に公開
姉妹のかあちゃんになったのです。粗食が常食。レシピ掲載、なるか!?
もっと読む

似たレシピ