牛肉とれんこん、ブロッコリーの中華炒め

あんころもち
あんころもち @cook_40013842

ひと手間かけて、牛肉にしっかり下味をつけます。牛肉に片栗粉をまぶして焼いた分、牛肉の旨味が外に逃げ出しません。ブロッコリーの緑が目に鮮やか、牛肉の旨味とれんこんのカリカリ感で食が進みます。

牛肉とれんこん、ブロッコリーの中華炒め

ひと手間かけて、牛肉にしっかり下味をつけます。牛肉に片栗粉をまぶして焼いた分、牛肉の旨味が外に逃げ出しません。ブロッコリーの緑が目に鮮やか、牛肉の旨味とれんこんのカリカリ感で食が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛薄切り肉 100g
  2. れんこん 100g
  3. ブロッコリー 1/4株
  4. しょうが 1/2かけ
  5. 文中に表記
  6. 文中に表記
  7. こしょう 文中に表記
  8. 醤油 文中に表記
  9. 中国酒(なければ日本酒) 文中に表記
  10. サラダ油 文中に表記
  11. 片栗粉 文中に表記

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでる。火が通ったら、ザルに空け水気を切っておく。しょうがは、千切りにする。

  2. 2

    れんこんは皮をむき、4㎜厚さの薄切りにする。大きいようであれば、2~4つに切る。かぶるくらいの酢水(水+酢小さじ1)につけてしばらくおく。ザルにあけ水気を切っておく。

  3. 3

    牛肉は、食べやすい大きさに切り、ボールに入れ、塩少々、こしょう少々を振る。しょうゆ小さじ1/2、中国酒小さじ2を加えて軽くもみこむ。しばらくおく。

  4. 4

    炒め始める直前に、3の中に片栗粉を入れて全体を混ぜ合わせる。
    中華鍋をよく熱し、サラダ油大さじ1を入れ、しょうがを軽く炒め香りを出す。牛肉を加え、全体に火が通るよう炒める。(メモ参照)火が通ったら一旦、取り出しておく。

  5. 5

    キッチンペーパーで中華鍋の汚れを取り払う。サラダ油大さじ1/2を加え、水気を切ったれんこんを強火で炒める。(水分を飛ばすように)

  6. 6

    ゆでたブロッコリーと炒めた牛肉を加え、全体を混ぜ合わせながら炒める。最後に塩少々、こしょう少々、醤油小さじ1/2を加え、全体に味をなじませる。

コツ・ポイント

牛肉に片栗粉をまぶした分、焦げ付きやすくなりますが、基本は普段のお肉の焼き方と同じです。十分に熱した鍋に油を入れて肉を入れます。最初、肉が鍋肌に貼り付きますが、しばらく動かさずに我慢しているとお肉の外側が固まってきてはがれやすくなります。油は少し多めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんころもち
あんころもち @cook_40013842
に公開
野菜中心のお料理が多いです。お肉は控えめにしています。手軽にどこでも手に入る材料をいろいろ組み合わせて、気軽に作れるお料理が中心です。これってなんだか、私の普段のファッションにも通じるな。身近なものをあれこれ組み合わせて、普通なんだけど自分らしく。
もっと読む

似たレシピ