圧力鍋で簡単!イカメシ
ある日突然だんな様がつぶやいた。「イカメシ食べたい。」そこで、圧力鍋で作って見ました。とってもお手軽にできますよ。
作り方
- 1
もち米を研いで30分吸水させ、ぎんなんと混ぜておく。
- 2
イカと里芋の下ごしらえをする。
1)イカの足とわたを抜く。(今回はわたが立派だったので、足とわたは塩辛にしました。)
2)胴の部分をさっと湯通しする。
3)里芋の皮をむき、塩で揉んでぬめりを取る。 - 3
イカの胴に1.を詰める。(あまりパンパンにしないこと。8割ぐらいを目安にして下さい)
- 4
☆印を圧力鍋の中で煮立て、3.と里芋を入れて高圧で5分加圧し、圧力が下がるまで放置する。
- 5
イカを取り出して煮汁を煮詰めた後、イカを戻して煮汁を絡める。
- 6
食べやすい大きさに切って盛り付ける。
コツ・ポイント
イカのわたがとてもきれいで勿体無かったので、残った足と一緒に塩辛にしてみました。レシピID:17330986です。
ちなみにイカメシの写真は張本人のダーリン作です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17332429