作り方
- 1
大豆を洗って3カップの水に一晩つけておく。
昆布は食べやすいように1cm角くらいに、はさみで切っておく。 - 2
つけ汁ごと鍋に入れて火にかける。煮立ったら弱火にして、アクをすくって水を差しながら、1時間位煮る。
- 3
昆布を入れ、さらに7、8分煮る。
ゆで汁が、ひたひたの状態で三温糖を加え、15分煮、最後にしょうゆを加え、5分位煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
火にかけている間、ふきこぼれないように注意した方がいいです。
出来立てより、冷めた方がおいしいと思います。
似たレシピ
-
-
-
大豆と昆布の煮豆☆昆布豆の煮物 大豆と昆布の煮豆☆昆布豆の煮物
定番の煮豆料理、ダイズとコンブの煮豆。大豆は食物繊維を多く含み、「畑の肉」とも言われ健康な体力づくりに欠かせない高蛋白食品。登呂遺跡でも発見された程、日本で古くから利用されている大豆の煮物料理。おかず、おつまみ、お弁当に最適。 ここあっち -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17332487