お手頃サイズのブッシュ・ド・ノエル

クリスマスの定番ケーキといえばブッシュ・ド・ノエル。市販のロールケーキを使ってデコレーションを楽しむ方法もありますが、せっかくだからロールケーキから作ってみませんか?ただ、巻くのってちょっと難しいですよね。途中で折れちゃったり...そこでお手頃サイズ!
お手頃サイズのブッシュ・ド・ノエル
クリスマスの定番ケーキといえばブッシュ・ド・ノエル。市販のロールケーキを使ってデコレーションを楽しむ方法もありますが、せっかくだからロールケーキから作ってみませんか?ただ、巻くのってちょっと難しいですよね。途中で折れちゃったり...そこでお手頃サイズ!
作り方
- 1
ボールに卵白と砂糖1/3を入れて、ツノが立つまでしっかり泡立てます。
- 2
別のボールに卵黄と、残りの砂糖を入れて泡立て器で混ぜます。このとき、白っぽくなるまでよく混ぜてください(もったりしてきます)。
- 3
2にチョコレートシロップを入れて混ぜ、1のメレンゲ1/3を合わせます。
- 4
3に、ふるっておいた薄力粉とココアを合わせ、残りのメレンゲを加えて混ぜます。
- 5
溶かし合わせておいた牛乳とバターを4に入れて、さっくり混ぜます。(電子レンジであたためてもOKですよ)
- 6
5の生地をシートを敷いておいた型(約16cm四方)に流しいれ、170℃で予熱しておいたオーブンで約15分焼きます。
- 7
竹串をさして先にぬれた生地がついてこなければ焼き上がり。熱いうちにそっと型から出し、底面を内側にして軽く巻き、ふきんでくるんでおきます。※とっても熱いのでやけどしないようにしてくださいね。
- 8
デコレーション用のチョコレートクリームをつくります。ボウルに生クリームを入れ、もったいするまで泡立て、溶かしておいたビターチョコレートを加えて混ぜ合わせればできあがり。
- 9
7のロールを広げて生地の内側にアプリコットジャムをぬり、巻き直します。ケーキの端を斜め(5cmと3cmぐらい)にカットし、切れ端の切り口を上にして右上にのせ、8のクリームで接着します。まわりにもクリームをぬります。
- 10
フォークやようじで木の皮をイメージしながら筋をつけてください。両端と切り株にはクリームをぬってもぬらなくてもいいです(年輪のイメージを自分で!)。写真のはぬっていません。冷えてから粉砂糖をふり、お好みのクリスマス飾りをのせてできあがり!
コツ・ポイント
焼きあがったスポンジをロールに巻くとき、内側の手前にナイフで2~3本切り目を入れると巻きやすくなりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
✴ブッシュ ドノエルを簡単に✴✨ ✴ブッシュ ドノエルを簡単に✴✨
市販のロールケーキを代用すれば誰でも簡単にブッシュ ドノエルが出来ます。✨工夫してオリジナルケーキ✨(*^^*) ✴⭐クック文ちゃん✴ -
-
-
-
-
-
☆ロールケーキでブッシュ・ド・ノエル☆ ☆ロールケーキでブッシュ・ド・ノエル☆
お気に入りの☆ふわふわ簡単ロールケーキ☆レシピID :18717414 をつかってクリスマス用にアレンジしてみました。 ☆マチャミン☆ -
その他のレシピ