タイ風カレー

Yちゃん食堂
Yちゃん食堂 @cook_40014944

市販のタイカレーペーストは、塩気と辛味がきつ過ぎるので、口に合いません~~これはマイルドで特別な材料も入らずに手軽に作れます。所要時間も短くあっという間に出きるので、家で非常に登場回数の多いカレーです。
このレシピの生い立ち
最近はインスタント?系のペースト類も随分見かけるようになったけど、最初の印象が悪くて、結局購入は控えてます。

タイ風カレー

市販のタイカレーペーストは、塩気と辛味がきつ過ぎるので、口に合いません~~これはマイルドで特別な材料も入らずに手軽に作れます。所要時間も短くあっという間に出きるので、家で非常に登場回数の多いカレーです。
このレシピの生い立ち
最近はインスタント?系のペースト類も随分見かけるようになったけど、最初の印象が悪くて、結局購入は控えてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉又はエビ 200g
  2. さやいんげん 80g
  3. にんじん 1/2本
  4. ピーマン 小1個
  5. たけのこ 80g
  6. ココナツミルク 1缶(400ml)
  7. カレー粉 大さじ1+1/2
  8. ナンプラー 大さじ1+1/2
  9. タイバジル(スウィートバジル可) 2-3茎
  10. 小さじ1/4
  11. 大さじ1
  12. 砂糖(好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口くらいに、いんげんは半分に、ピーマン、たけのこ、にんじんも大体大きさをそろえて切ります。

  2. 2

    油でエビを炒めて一旦取り出します。鶏肉の場合は取り出さずにそのままでOK。
    にんじん、いんげん、を入れざっと炒め、カレー粉をふり入れさっと炒めます。ココナツミルクを入れます。

  3. 3

    蓋をして弱火で煮てある程度柔らかくなったら、ピーマン、たけのこを入れ火を通します。エビを使う場合はここで戻し入れナンプラー、塩、バジルの葉を入れ好みで砂糖を加え味を整えます。

  4. 4

    水分が少なくなりすぎたら、水やスープで補給して下さい。
    辛いのが好きな場合はたかのツメやチリパウダー等で調整して下さい。

コツ・ポイント

タイバジルは香りが豊かでこのカレーにぴったりですが、手に入りにくい場合はスウィートバジルで構いません。
ココナツミルクはブランドによって結構味が違うので、ぜひ好みの物を見つけて下さい。
絹さや、ズッキーニ、ヤングコーン、マッシュルームなど入れてもおいしいです。炒めるとき、にんにく、しょうが、玉ねぎを入れるとより濃厚な深い味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yちゃん食堂
Yちゃん食堂 @cook_40014944
に公開
2007年夏、18年滞在したアメリカから帰国しました。
もっと読む

似たレシピ