
作り方
- 1
高野豆腐は30分位水につけて、もどしておく。
- 2
しいたけとにんじんは、みじん切りにする。
- 3
鶏ひき肉と②をボールに入れ、しょうが汁と片栗粉、塩・こしょうをくわえて混ぜ合わせる。タネがよくまとまるまで練る。
- 4
高野豆腐は軽く水気を絞り、具を詰めるための切り込みを入れる。最初に中程まで包丁を入れ、次に反対側から切り込むと良い。
(切り込んだ口に、小麦粉をはたいておくと煮ている時に具がはがれない。) - 5
③を④に詰める。
- 6
鍋にだし汁、酒、砂糖、しょうゆを入れて中火にかけ、煮立ったら⑤を入れ、グツグツしてきたら弱火で30分位煮含める。途中でひっくりかえして、味がしみたらできあがり。
似たレシピ
-
-
-
【作りおき】凍豆腐の含め煮(高野豆腐) 【作りおき】凍豆腐の含め煮(高野豆腐)
たんぱく質豊富な凍豆腐の定番煮物。簡単で食べやすく日持ちします。凍り豆腐、凍み豆腐、高野豆腐、呼び方は色々。 tenten -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17336658