豆腐と海老の炒めあんかけ

マルミ
マルミ @cook_40015248

15分程度で出来ます! 時間がかからない割には、ちょっと豪華に見えるでしょ?(笑)

豆腐と海老の炒めあんかけ

15分程度で出来ます! 時間がかからない割には、ちょっと豪華に見えるでしょ?(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豆腐1丁
  2. 椎茸80g
  3. 冷凍むき海老150g
  4. さやいんげん(えんどう)20g
  5. ねぎ1/2本
  6. ニンニク、生姜(薄切り)6枚
  7. 酒大さじ2
  8. スープ(固形ブイヨン1/2個を溶いたもの)1カップ
  9. 塩、コショウ各少々
  10. 片栗粉適宜

作り方

  1. 1

    豆腐は布巾に包み、水切りをする。
    椎茸は石づきを取り、1口大に切る。
    ねぎは1センチ程度の長さに切り、
    むき海老は水につけて戻す。

  2. 2

    中華鍋を熱して油を入れ、ニンニクを入れて香り出しをする。椎茸、むき海老を炒める。

  3. 3

    2に酒を加え、スープを注ぎ入れる。4センチ角程度に切った豆腐をそっと加える。

  4. 4

    ねぎ、生姜を加え、塩、コショウで味を整える。

  5. 5

    倍量の水で溶いた片栗粉を回し入れる。

  6. 6

    豆腐がくずれないように、鍋から器に滑らすように移して、出来上がり!

コツ・ポイント

冷凍むき海老を水に漬ける時間は短か目で!
長時間つけると、せっかくの旨味が逃げてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルミ
マルミ @cook_40015248
に公開

似たレシピ