チキンのラタトゥイユ煮込み

おいこ
おいこ @cook_40014867

南仏プロヴァンスの料理、ラタトゥイユ。要は野菜のごった煮です。
これでチキンをにこんでみました。

チキンのラタトゥイユ煮込み

南仏プロヴァンスの料理、ラタトゥイユ。要は野菜のごった煮です。
これでチキンをにこんでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. パプリカピーマン 赤と黄色各1個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. トマト缶 1缶

作り方

  1. 1

    鶏肉は1枚を4等分にし、塩をよくまぶして1時間ほど置いておく。
    パプリカピーマンと玉ねぎは3CM角くらいにきる。
    ニンニクはみじん切りに。

  2. 2

    鍋にオリーブ油大2とニンニクをいれて火にかける。ニンニクの香りが出てきたら、野菜をいれてシナッとするまでよく炒める。

  3. 3

    ワイン100ccを加えて沸騰させて半分ぐらいまで煮詰める。
    トマト缶をつぶしながら加える。そこに鶏がらスープの素を大1入れる。
    弱火でしばらく煮込む。

  4. 4

    1の鶏にの水分をよくふき、コショウを振り掛ける。
    フライパンにオリーブ油大1をいれて鶏を皮のほうからいれて両面をこんがり焼く。

  5. 5

    鶏が焼けたら、3の鍋にいれて、皿に30分ほど煮込む。

  6. 6

    仕上げに塩小1と砂糖大1・コショウをくわえてできあがり!

コツ・ポイント

次の日には野菜がクタクタになっています。ぜひパスタに絡めてどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいこ
おいこ @cook_40014867
に公開
おいこがこれまでにつくった、我が家の夕飯レシピです。和風、イタリアン、中華、フレンチもどきなどなど・・・ベタで普通なレシピばかりです。基本的には大皿料理なので、量は加減してくださいね。
もっと読む

似たレシピ