作り方
- 1
いわしは、頭トワタを取り腹の中を水洗いする。中骨を取り開いて 腹骨をそぎ取る。
- 2
わかめは水でもどしザルにあげ熱湯をかっけて食べやすいおおきさにきる。こネギは小口切り、他の野菜は食べやすい大きさに切る。
- 3
*印を合わせ ドレッシングを作り、器に盛り付け冷たく冷やしてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
レタスの変わりにキャベツでも...
キャベツは少し塩もみをしとくといいてすよ ちがう魚だと、もっとおいしいかも...特売日の刺身でためしてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
サーモンのカルパッチョ☆ サーモンのカルパッチョ☆
今回はサーモンで作りましたが、鰹のたたきでやれば「かつおのカルパッチョ」まぐろでやれば「まぐろのカルパッチョ」となります。お好きな海鮮と新鮮なお野菜でどうぞ召し上がれさくら☆
-
マグロのカルパッチョ マグロのカルパッチョ
鮪の中落ちをあっさり食べられました。野菜もたっぷり!食感の違いも楽しめますよ。生肉みたいに見えてますが(;^_^A ・・・レモン汁が入るのでお酢で〆たようになります。 mytyl -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17338889