かぼちゃとオートミールのざっくりスコーン-レシピのメイン写真

かぼちゃとオートミールのざっくりスコーン

藤
@cook_40015824

シナモンの香りがよいデスよ。外も中もざくざくで甘さは控えめなので、素材の味が楽しめると思いマス。

かぼちゃとオートミールのざっくりスコーン

シナモンの香りがよいデスよ。外も中もざくざくで甘さは控えめなので、素材の味が楽しめると思いマス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個
  1. 薄力粉 100g
  2. 全粒粉 100g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. きび砂糖 20g
  5. ひとつまみ程度
  6. シナモンパウダー 小匙1
  7. 無塩バター(冷凍庫で冷やしたモノ) 60g
  8. オートミール 40g
  9. 冷凍かぼちゃ 130g
  10. コーヒーポーション(低脂肪タイプ) 2個

作り方

  1. 1

    冷凍かぼちゃをレンジでほくほく状態にしてからしっかり冷ましておきます。
    オートミールは予熱120度のオーブンで10分焼いて冷ましておきます。

  2. 2

    材料の上6種をボウルに投入。以降、ひたすら混ぜ作業なので特にふるわなくてもいいと思います。

  3. 3

    バターを2に投入。カードでだいたい小豆大くらいになるまで細かくしながら2と混ぜ合わせます。

  4. 4

    オートミールを3に投入。軽く混ぜ合わせたら続けて冷めたかぼちゃを投入。カードでざくざく切りながら混ぜ込んでいきます。大きさはお好みで。

  5. 5

    カードをゴムベラにチェンジ。4にコーヒーポーションを入れながら切るようにざっと混ぜます。
    このあたりでオーブンを200度で予熱し始めます。

  6. 6

    ぼろぼろ状態の生地を等分に分けて纏めながら形を整えます。厚さは2cm前後。形はお好みで。
    大きめに切ったラップで纏めるとやりやすいかと。

  7. 7

    6をオーブンへ。25~30分焼きます。生地が茶色くて焼き色が分かりにくいので時々様子を見ましょう。

コツ・ポイント

素材は割とヘルシーだと思うんですがどうでしょう?
しっとりめがお好みの方はオートミールを抜いてお試しを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤
@cook_40015824
に公開
家事と子育てに奮闘してるように見せかけつつ、のらりくらりと趣味に散財している会社員のへなちょこレシピ。
もっと読む

似たレシピ