はちみつ生クリームシフォン☆

シルフィ
シルフィ @cook_40015401

生クリームでシフォン焼くとどうなるのかしら…と試してみました。出来あがりはしっとり、ふわふわでした☆アメリカ産のオレンジのはちみつを使いました。
このレシピの生い立ち
基本のシフォン生地はかなり昔のオレンジページからのものです。粉類、卵、油、水分の割合はそのままでアレンジしてみました。サリーちゃんさん作の炊飯器ケーキがあまりにもおいしくって、生地に生クリーム入れて焼いてみました!

はちみつ生クリームシフォン☆

生クリームでシフォン焼くとどうなるのかしら…と試してみました。出来あがりはしっとり、ふわふわでした☆アメリカ産のオレンジのはちみつを使いました。
このレシピの生い立ち
基本のシフォン生地はかなり昔のオレンジページからのものです。粉類、卵、油、水分の割合はそのままでアレンジしてみました。サリーちゃんさん作の炊飯器ケーキがあまりにもおいしくって、生地に生クリーム入れて焼いてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型
  1. 薄力粉 60g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 砂糖 50g
  4. 3個
  5. サラダ油 10ml
  6. 生クリーム 80ml
  7. はちみつ 15ml

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは2回くらいふるっておきます。
    ボウルに卵黄、砂糖20g、はちみつ15mlを入れて電動ミキサー強で泡立てます。そこにサラダ油を加えさらに泡立てます。生クリームも加えふわふわになるまで泡立てます。

  2. 2

    1にふるった粉類を加え泡だて器でぐるぐる粉がなじみなめらかになるまで混ぜます。

  3. 3

    卵白はしっかり泡立て(途中砂糖を2回くらいに分けて加えます)メレンゲにします。その3分の1を2に入れ泡だて器で完全になじむまでよーく混ぜます。

  4. 4

    残りのメレンゲを加えゴムベラなどでさっくりと混ぜシフォン型に流し入れ空気を抜き160度のオーブンで30分焼き、焼きあがったら型を逆さにして完全にさまします。

  5. 5

    型からはずしお好みのデコレーションで…
    画像でははちみつを加え泡立てた生クリームを添えケーキにはちみつをかけました。

  6. 6

    でも、手でちぎってかぶりついて食べたほうがおいしかったです☆

コツ・ポイント

シフォンというよりは軽いスポンジケーキといった食感でした。そのままちぎって食べるのがおいしかったです!(画像は生クリームとはちみつをつけましたが…)一日置いたほうがしっとり感が増しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シルフィ
シルフィ @cook_40015401
に公開
お菓子作りが大好きです。最近はパンも焼き始めました。簡単に出来るものばかりですが…どうぞよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ