おいなりさん

いぶら
いぶら @cook_40014304

はじめておいなりさんを作りました。
お店で食べるのは甘すぎて苦手なのでかなり甘みを抑えてみました。
このレシピの生い立ち
甘くないおいなりさんが食べたくて。

おいなりさん

はじめておいなりさんを作りました。
お店で食べるのは甘すぎて苦手なのでかなり甘みを抑えてみました。
このレシピの生い立ち
甘くないおいなりさんが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個
  1. 油揚げ 正方形の10枚
  2. 200cc
  3. しょうゆ 30cc
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 粉末だし 小さじ2
  8. 3合
  9. 昆布 お好みで
  10. すりごま お好みで
  11. 合わせ酢
  12.  酢 大さじ5
  13.  砂糖 大さじ1
  14.  塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げを油ぬきする。

  2. 2

    水に粉末だしを入れ煮立てる。
    煮立ったら砂糖、しょうゆ、酒、みりんを入れて煮立てる。

  3. 3

    煮汁に1を入れて落としぶたをして煮る。
    煮汁がなくなるまで煮て冷やしておく。

  4. 4

    米3合を昆布を入れてすし飯用に炊く。

  5. 5

    3を三角になるように半分に切る。
    破けないように開いて裏返しにする。

  6. 6

    合わせ酢の材料を混ぜておく。
    炊きあがったご飯に合わせ酢を混ぜすし飯を作り、すりごまを入れてさらに混ぜる。
    うちはたっぷり入れました。
    5に詰めてできあがり。
    紅ショウガを添えて食べると最高!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いぶら
いぶら @cook_40014304
に公開
体によさそうな料理が好きです。脂ぎっていないアスリート飯も好き。
もっと読む

似たレシピ