砂肝の中華煮込み-レシピのメイン写真

砂肝の中華煮込み

みょうみょうじ
みょうみょうじ @cook_40016280

砂肝が柔かくて、お酒のおつまみにも白いご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
神戸の中華街で食べた物をアレンジしました。

砂肝の中華煮込み

砂肝が柔かくて、お酒のおつまみにも白いご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
神戸の中華街で食べた物をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 砂肝 300㌘
  2. しょうゆ 150cc
  3. オイスターソース 大さじ2
  4. 赤唐辛子 1本
  5. しょうが 薄切り2枚
  6. 日本酒(あれば紹興酒) 150cc
  7. 八角 1個
  8. シナモン 1/2本
  9. ウズラ玉子 6個
  10. 白ねぎ 1/2本
  11. はちみつ 大さじ2
  12. 150cc程度

作り方

  1. 1

    ウズラ玉子は茹でて殻をむいておく。砂肝は食べやすい大きさに切り、水洗いしておく。白ねぎは5㎝程度の長さに切り、網で焼き色をつけておく。

  2. 2

    鍋に酒を入れ、水、砂肝、みじん切りにした唐辛子、はちみつ、しょうがを入れて火を強火にして煮立てる。煮立ったら、しょうゆ、オイスターソース、八角、シナモンをいれ再び煮立ったら火を弱めて煮込む。

  3. 3

    2を1時間程煮込んだところへねぎ、ウズラ玉子を入れて10分程煮込んで出来上がり。

コツ・ポイント

細かく刻んだものをご飯に混ぜても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みょうみょうじ
みょうみょうじ @cook_40016280
に公開
料理をちゃんと勉強したこともないので、材料や手順の説明の仕方などへたくそでいいかげんかと思いますが、良ければまたご感想、アドバイスいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ