
砂肝の中華煮込み
砂肝が柔かくて、お酒のおつまみにも白いご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
神戸の中華街で食べた物をアレンジしました。
作り方
- 1
ウズラ玉子は茹でて殻をむいておく。砂肝は食べやすい大きさに切り、水洗いしておく。白ねぎは5㎝程度の長さに切り、網で焼き色をつけておく。
- 2
鍋に酒を入れ、水、砂肝、みじん切りにした唐辛子、はちみつ、しょうがを入れて火を強火にして煮立てる。煮立ったら、しょうゆ、オイスターソース、八角、シナモンをいれ再び煮立ったら火を弱めて煮込む。
- 3
2を1時間程煮込んだところへねぎ、ウズラ玉子を入れて10分程煮込んで出来上がり。
コツ・ポイント
細かく刻んだものをご飯に混ぜても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
手羽先の中華煮込みプリプリ・ジューシー! 手羽先の中華煮込みプリプリ・ジューシー!
手羽先を醤油やお酒で煮るとプリプリの一品に!ご飯のおかずに良し酒の肴に良し。あまりにおいしいので次から次と手が伸びます。世界のレシピに挑戦
-
-
-
肉付き豚足と大根の中華風煮込み 肉付き豚足と大根の中華風煮込み
大根とこんにゃくもはいったコラーゲン たっぷりの豚足の煮込み。まったく癖のない味で、食べやすく、ご飯のおかずやお酒の友に Cookie13
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17344028