豚の角煮-レシピのメイン写真

豚の角煮

まーちゃ
まーちゃ @cook_40016329

ウチでは角煮を倍の量で作るのですが、アッという間になくなってしまいます。ゆで卵を一緒に煮るともっと美味しいです。
このレシピの生い立ち
とある雑誌で発見。作ってみたら激ウマ!!でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラかたまり 600g
  2. 長ネギの青い部分 1本分
  3. しょうが 1かけ
  4. 1/2カップ
  5. 焼酎 1カップ
  6. 砂糖 大匙6
  7. 醤油 大匙5

作り方

  1. 1

    豚肉を厚手で深めの鍋に入れ、酒と生姜の皮、長ネギを入れ、水をかぶるくらいに注いでゆでる。途中、適宜水を足しながら約1時間煮る。

  2. 2

    中まで火が通り、軟らかくなっているかどうか竹串を刺して確かめる。充分軟らかくなければ、さらに煮る。

  3. 3

    ゆで汁につけたまま、完全に冷ます。ゆで汁の中の脂肪分が白く固まって浮いてくるので、時間があれば一晩置いて脂を取り除くと良い。(脂を取り除いた方が味がしつこくなく仕上がるよ)

  4. 4

    肉をゆで汁から取り出して、肉の厚みはそのまま生かして、3~4cmの角切りにする。

  5. 5

    4の肉を鍋に入れ、薄切りにした生姜を入れ、肉のゆで汁1カップと焼酎を注ぐ。

  6. 6

    砂糖と醤油各大匙3を加え、落し蓋をして、軽く沸騰し続けるくらいの弱めの中火で煮る。

  7. 7

    煮汁が1/3くらいまで減ったら、残りの砂糖と醤油を加え、落し蓋をし、時々煮汁をかけながら煮る。

  8. 8

    汁気が鍋底にわずかに残るくらいになれば煮上がりです。(4からおよそ40分。最後は焦げ付きやすいので注意)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まーちゃ
まーちゃ @cook_40016329
に公開
32歳の主婦です。子供(13歳♂・9歳♂・3歳♀)3人の母をしています。この歳にして初めてデザート作りにハマってます。
もっと読む

似たレシピ