白身魚の梅あん
電子レンジで魚料理!
梅干しであんかけをつくって、お魚にかけるだけ。ものすごーく簡単です。
「本日のピックアップレシピ」に掲載されました。
作り方
- 1
鱈の切り身はキッチンペーパーなどでよく水分を取り、下味に少しだけ塩をふる。
- 2
汁が出ても大丈夫な皿に盛り、酒をかけてラップし、電子レンジで約5分(500W)蒸す。
(もちろん蒸し器でもOK) - 3
だし汁にしめじを入れ、火が通ったら潰した梅干しを入れ、すこし味をなじませる。
味見をして、好みで塩や醤油で味を調えてください。 - 4
だし汁に水とき片栗粉でとろみをつけたら、蒸しあがった魚にかけて、刻んだ小ねぎを乗せてできあがり。
コツ・ポイント
お酒をかけすぎると、魚から出る水分も加わって、あんかけまで水っぽくなります。
でも、蒸した汁もおいしいから捨てずに済ますにはお酒の量を加減して。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17345010