
レンジでもう一品☆小かぶのそぼろあん

ほたる @cook_40013948
お鍋で煮ると結構柔らかくなるまで時間がかかりますが、レンジでチンしたので時間が大分節約できました。かぶ自体にはおだしの味しか付けていないので、塩分も控えめです。
このレシピの生い立ち
妊娠中の食事管理で塩分をちょっとでも控えめに作れないかと思い、特に味付をしない出し汁で煮てみました。あんの方もとろみが付くと味を濃く感じるので、気持ち薄めに味付を。
レンジでもう一品☆小かぶのそぼろあん
お鍋で煮ると結構柔らかくなるまで時間がかかりますが、レンジでチンしたので時間が大分節約できました。かぶ自体にはおだしの味しか付けていないので、塩分も控えめです。
このレシピの生い立ち
妊娠中の食事管理で塩分をちょっとでも控えめに作れないかと思い、特に味付をしない出し汁で煮てみました。あんの方もとろみが付くと味を濃く感じるので、気持ち薄めに味付を。
作り方
- 1
小かぶは葉の部分を2~3cm残して切り落とし、根の部分の皮を剥いて、4つ割りにする。
葉の付け根の部分には泥が入り込んでいるので、爪楊枝などで念入りに掃除しておく。 - 2
1.の根の部分を耐熱容器に入れ、Aを加えてレンジで完全に柔らかくなるまでチンする。(6分ぐらいだと思います。)乾燥して葉の部分が焦げることがあるので、途中で1、2度かき混ぜて下さい。
- 3
鍋を温め、Bを加えてそぼろ状になるように手早くかき混ぜる。(テフロンの鍋を使用。ない時はサラダ油少々を加えてください。)Cを加えて味付をし、水溶き片栗粉で軽くとろみを付ける。
- 4
葉がきれいであれば5cm長ぐらいに切って塩茹でし、2.のかぶに添えて皿に盛り付け、3.のそぼろあんをかける。
似たレシピ
-
★レンジのみ!ピーマンの豆腐詰そぼろあん ★レンジのみ!ピーマンの豆腐詰そぼろあん
電子レンジで簡単に出来てしまいます★ノンオイルでとってもヘルシー&低カロリーで、しかもお腹に結構たまりますのでダイエットにも◎です!れなぼうず
-
-
-
-
-
ブロッコリーと絹揚げのそぼろあん ブロッコリーと絹揚げのそぼろあん
塩分控えめで優しいお味は子供に食べさせたい栄養がいっぱい。たくさん食べられるおなかいっぱい♪ヘルシー、節約レシピです。 二階堂まなみ -
-
-
簡単時短&洗い物少!かぼちゃのそぼろあん 簡単時短&洗い物少!かぼちゃのそぼろあん
お鍋は使いませ~ん!レンジで簡単にいきましょう!そうめんのお供にもピッタリです。簡単ラクラク後もう一品にぜひ!! オリバーソース -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17345147