ベジタリアンのさっぱりラザニア

catwoman
catwoman @cook_40016561

秋から冬にかけておいしくなるナスやほうれん草などを使ってラザニアを作ってみました。お肉を使ってないのでチーズをたっぷり使ってもくどくないのがいいですよ。

ベジタリアンのさっぱりラザニア

秋から冬にかけておいしくなるナスやほうれん草などを使ってラザニアを作ってみました。お肉を使ってないのでチーズをたっぷり使ってもくどくないのがいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラザニア用のパスタ 6枚
  2. 野菜たっぷりトマトソース 2カップ
  3. リコッタチーズ 1カップ
  4. モッツアレラチーズ おろして1/2カップ
  5. ズッキーニ 小1本
  6. ナス 中1本
  7. ほうれん草 (葉の部分)20枚ぐらい
  8. お好きなきのこ 1/2カップ
  9. ブロッコリー 1/2カップ
  10. オリーブ 5、6個
  11. パルメザンチーズ 少々
  12. オリーブオイル 適量
  13. 適量

作り方

  1. 1

    今回使った器は20cm×20cm、厚さは約5cmのものです。これで2人分強できます。

  2. 2

    大き目の鍋に水を張り、オリーブオイルと塩を入れて沸騰させます。オリーブオイルを入れるとパスタがくっつかず作業がしやすくなります。

  3. 3

    沸騰したら、パスタを鍋に入れパッケージの指示どおりにアルデンテの硬さになるまで、時々かき混ぜながらゆでます。

    ゆであがったパスタは、まな板などに広げ冷ましておきます。

  4. 4

    野菜はなるべく早く火がとおるように薄く切ります。ブロッコリーは小さい房に分けておきます。

  5. 5

    耐熱皿に素材を順番に積み重ねていきます。まず始めにパスタを並べ…

  6. 6

    そしてそこにトマトソースをまんべんなく敷きます。

  7. 7

    さらに野菜を隙間がないように載せます。

  8. 8

    そして、リコッタチーズとモッツアレラチーズを材料の半分ずつのせます。

    手順5からもう1回繰り返します。

  9. 9

    最後にオリーブとパルメザンをお好きなだけ振ります。

    出来上がりはこんな感じですかね??

  10. 10

    オーブンを390度に熱し、30分ほど、表面に焦げ目がつくぐらいまでオーブンの中段で焼きます。

  11. 11

    焼きあがったら10分ほど冷まし、中身を落ち着かせます。
    そうしないとうまく切れずに
    お皿に盛り付けたときにドロドロになってしまいます。

  12. 12

    お好きなサラダと一緒に
    召し上がれ!

コツ・ポイント

野菜はレシピで使ったもののほかにも色々試してください。薄切りにして少し電子レンジでやわらかくしたかぼちゃやカリフラワーなどもおいしいと思います。

このラザニアには「野菜たくさん基本のトマトソース」(レシピID:17346135)を使っています。

リコッタチーズが手に入りにくい場合は、カッテージチーズを使うか、モッツアレラチーズの量を増やすかしても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
catwoman
catwoman @cook_40016561
に公開
カナダに来て早10年+、体に良くて美味しいものが大好きです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ