肉汁がじゅわっとなる餃子!

りょんちゃん
りょんちゃん @cook_40016265

みんなに喜ばれる餃子。皮がぱりっとなって、薄い膜もできます。中の具は濃いめの味付け。

肉汁がじゅわっとなる餃子!

みんなに喜ばれる餃子。皮がぱりっとなって、薄い膜もできます。中の具は濃いめの味付け。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個
  1. 豚ひき肉 200グラム
  2. きゃべつ 4分の1個
  3. ザーサイ 80グラム
  4. 白ねぎ 3分の2本
  5. しょうが ひとかけ(大きめ)
  6. にんにく ひとかけ(小さめ)
  7. 白すりごま 大さじ2
  8. しょうゆ 小さじ2
  9. さとう 小さじ2
  10. こしょう 少々
  11. 中華味の素 小さじ1
  12. ごま油(たね用) 小さじ1
  13. 少々
  14. 片栗粉 小さじ1と2分の1
  15. ごま油(焼く時用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ザーサイは、一晩水につけて塩抜きし、みじん切りにしておく。キャベツを千切りにし、塩少々をふりかけて揉み、しばらくおいて水を出す。

  2. 2

    ひき肉、さとう、しょうゆ、中華味の素をボールに入れて、よくこねる。手や指に豚肉の脂肪がついて白くなるぐらい。

  3. 3

    2に、みじん切りにしたねぎ、ザーサイ、すりおろしたしょうがとにんにくを加え、さらによくこねて混ぜ合わせる。

  4. 4

    1のキャベツを、水気をしっかり絞ってから、3に加える。片栗粉とごま油も加えてよく混ぜる。

  5. 5

    4を餃子の皮に包んで、冷たいままのフライパン(テフロン加工のもの)に並べる。

  6. 6

    中火にかけ、底に焼き色が付くまで焼く。きれいな焼き色が付いたら、熱湯をかぶるくらい入れ、(25センチのフライパンで30個の餃子を焼く場合、250cc)ふたをして中火(弱め)で蒸し焼きにする。

  7. 7

    水分がだいぶなくなってきたら、ふたを開けて焼く。パチパチという音が聞こえてきたら、周りからごま油を入れ、全体にいきわたらせるようにして底をぱりっと仕上げる。

  8. 8

    もりつけて出来上がり。フライパンに餃子がひっついているときは、フライパンを濡れ布巾の上においてからやるととれやすくなる。

  9. 9

    好みのたれをつけて食べる。お勧めは香酢とポン酢を混ぜたもの。

  10. 10

    残ったザーサイでおすすめスープ。豆腐2分の1丁、たけのこ4分の1本、たまねぎぎ4分の1個と、ザーサイ4分の1個を煮て、中華味の素、しょうゆ、塩コショウ、ごま油で味付け。ごまを振ってできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょんちゃん
りょんちゃん @cook_40016265
に公開
ボディボードが大好きな大学生です!猫2ひきかってます。
もっと読む

似たレシピ