フードプロセッサで簡単ピザ生地

フードプロセッサを使って簡単にピザを作りましょう。生地完成まで約45分、食べるまで1時間弱です。(写真は2枚分を1枚で焼いてみました)
このレシピの生い立ち
急にピザが食べたくなったので適当に配合して作ってみました。お風呂前に第一発酵前まで完成させお風呂上りに焼き、ビールとともに完食!!
フードプロセッサで簡単ピザ生地
フードプロセッサを使って簡単にピザを作りましょう。生地完成まで約45分、食べるまで1時間弱です。(写真は2枚分を1枚で焼いてみました)
このレシピの生い立ち
急にピザが食べたくなったので適当に配合して作ってみました。お風呂前に第一発酵前まで完成させお風呂上りに焼き、ビールとともに完食!!
作り方
- 1
ドライイーストにぬるま湯(40度弱)と砂糖一つまみを入れて混ぜておく。プクプク発酵するまで5分程度おく。
牛乳も40度弱に温めておく。 - 2
フードプロセッサに強力粉、砂糖、塩を入れて攪拌しておく。そこに1の発酵イーストを全部入れて攪拌する。
- 3
スイッチを入れたままで注入口から牛乳を入れる。そのまま30秒ほど攪拌。牛乳の量が足りないようなら足す。
- 4
3にオリーブオイルを入れてスイッチをON、1分ほどそのまま攪拌する。生地をチェック、表面につやがあり薄くのびれば完成。
- 5
油(分量外)を塗ったボールに丸くまとめた生地を入れ、ラップをして30度くらいのところで一時発酵。寒い場合は湯煎にしてもよい(お湯は35度くらい)。2倍に膨らむまで(約30分)。
- 6
生地を2つにわけて5分ベンチタイム。18センチに伸ばしフォークで穴を開ける。表面にハケでオリーブオイル(分量外)を塗る。その上にピザソース、好みの具、チーズを載せて180度のオーブンで13分焼成して完成。
コツ・ポイント
ふっくらしたピザ生地が好きな人は6のオリーブオイルを塗った後、15分ほど2時発酵させてください。私は短気なのでそのまま焼いちゃいますがけっこうふっくらめです。保存する場合は6のフォークで穴あけまでして7割程度焼成して冷凍保存してください。その後は自然解凍で続きの作業となります。
似たレシピ
-
-
-
簡単過ぎる♡♥ピザ生地(オーブン不使用) 簡単過ぎる♡♥ピザ生地(オーブン不使用)
手作りならではの絶品もっちり生地♡♥袋に材料を入れて揉むから、周りも汚さず簡単に完成♡♥(約370㌍/生地1枚) 梅ミッキー -
-
-
-
その他のレシピ