ほたて焼売

Omamama @Kazz0415
花が咲いたような、見た目にもキレイなほたてのシューマイです。お酒のお供に、ご飯のおかずに♪
このレシピの生い立ち
昔働いていた居酒屋にあった人気のメニューのひとつ。お店のを再現すべく作ってみました。
ほたて焼売
花が咲いたような、見た目にもキレイなほたてのシューマイです。お酒のお供に、ご飯のおかずに♪
このレシピの生い立ち
昔働いていた居酒屋にあった人気のメニューのひとつ。お店のを再現すべく作ってみました。
作り方
- 1
蒸し器の用意をしておく。餃子の皮は細く千切りにしておく。長ねぎはみじん切りに。
- 2
白身魚は皮や骨を外し、ほたてと長ねぎのみじん切り、生姜と共にフープロにかけてミンチする。塩&こしょうをする。
- 3
1で千切りにした餃子の皮をまな板の上などに広げ、2のミンチをスプーンで落とし、手の平で丸める。
- 4
蒸し器の中に3をそれぞれ入れ、5分ほど蒸す。爪楊枝などで刺してみて何もついてこないようなら蒸し上がり。
- 5
あれば、いくらやまさご(とびっこ)などを上に乗せるとキレイです。ポン酢かお醬油で召し上がれ♪
コツ・ポイント
白身魚はいつも銀だらを使っています。餃子の皮でなくとも、シュウマイの皮でももちろんOKです。蒸し過ぎると、周りの皮が硬くなるので要注意です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17349167