お雑煮。

オプティー @cook_40016272
うちのお雑煮は旦那の実家風です。ほっこり美味しい~。
このレシピの生い立ち
関西出身の旦那なんですけど、関西風ではありません。。”具沢山味噌汁に餅入ってるで”みたいなお雑煮です。うちの実家は、ぜんざいがお雑煮なので、却下。笑 作る側にはなんとも楽チンでありがたい、このお雑煮を毎年作っています。
お雑煮。
うちのお雑煮は旦那の実家風です。ほっこり美味しい~。
このレシピの生い立ち
関西出身の旦那なんですけど、関西風ではありません。。”具沢山味噌汁に餅入ってるで”みたいなお雑煮です。うちの実家は、ぜんざいがお雑煮なので、却下。笑 作る側にはなんとも楽チンでありがたい、このお雑煮を毎年作っています。
作り方
- 1
入れる具はすべて下処理をし、小さめの一口大に切っておく。(根菜は下茹でしておく。)
- 2
鍋に出汁と煮干し、1と餅を入れて火にかけ、煮たったら中火で餅が軟らかくなるまで煮る。
- 3
弱火にし、味噌を溶き入れてひと煮立ちさせ、火を止めて器へ。小口葱を散らして出来上がり。
- 4
*葉野菜や豆腐等を入れるときは、餅が煮えてから加えてください。
コツ・ポイント
特に入れる具に決まりはありません。あるもの何でも入れちゃってください。だしの煮干しも「カルシウムがとれてええねん」と言うことで入れっぱなしです。笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17349208