保温調理鍋でおでん♪

Rikorin
Rikorin @cook_40013917

ぐつぐつと時間をかけて煮込まなくても、保温調理鍋が味のしみた美味しいおでんを作ってくれます♪

保温調理鍋でおでん♪

ぐつぐつと時間をかけて煮込まなくても、保温調理鍋が味のしみた美味しいおでんを作ってくれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. 昆布 1袋
  3. ニンジン 1/2本
  4. ゆで卵 4個
  5. 好みの練り物 揚げボール、ちくわ、つみれなど適量
  6. こんにゃく あく抜きしたもの1枚
  7. はんぺん 2枚
  8. 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 薄口醤油 大さじ1(又は、醤油小さじ2+塩小さじ1/2)
  11. 出し汁 4カップ

作り方

  1. 1

    大根は2センチ厚さに切って面取り、ニンジンは縦に半分に切り、またそれを半分に切ります。これも面取りします。

  2. 2

    内鍋に大根、昆布、出し汁を入れて火にかけ、沸騰したら10分間煮てから外鍋にセット。そのまま1時間半保温調理します。

  3. 3

    はんぺん以外の材料と残りの調味料を入れて沸騰後10分火にかけ外鍋にセットして一晩そのままにします。1/2に切ったはんぺんを入れて沸騰してから10分火にかけ、食べるまでそのまま冷まし味を染み込ませます。

  4. 4

    食べる前に火にかけて熱々にして下さいね。

コツ・ポイント

調味料はお好みで加減して下さい。後から入れる材料からも味が出ますので、それも計算に入れて下さい。練り物類を入れる前に、熱湯で油抜きしたほうが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rikorin
Rikorin @cook_40013917
に公開
ピアニストを仕事にしつつ主婦してます(笑)♪お菓子を焼いたり、HBでのパン作りが日課になってます。今までわたしが作って満足した物のみをご紹介できたらと思います♪
もっと読む

似たレシピ