はなびし草の五平餅風お焼き-レシピのメイン写真

はなびし草の五平餅風お焼き

はなびし草
はなびし草 @cook_40015821

ご飯を少しつぶして平たく延ばし、フライパンで焼いて胡桃味噌を塗るだけで、五平餅の味♪味噌さえ作っておけば、すぐできます!
このレシピの生い立ち
本人は、自分がかつて作っていた事も思い出せないようですが、うちの旦那さんのおばあちゃんの味です。以前はよく作ってくれました♪(ご飯を割り箸にくっつけて、コンロに専用の台を置いて、あぶり焼きの方法でした)

はなびし草の五平餅風お焼き

ご飯を少しつぶして平たく延ばし、フライパンで焼いて胡桃味噌を塗るだけで、五平餅の味♪味噌さえ作っておけば、すぐできます!
このレシピの生い立ち
本人は、自分がかつて作っていた事も思い出せないようですが、うちの旦那さんのおばあちゃんの味です。以前はよく作ってくれました♪(ご飯を割り箸にくっつけて、コンロに専用の台を置いて、あぶり焼きの方法でした)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4枚)
  1. ご飯 お茶碗2杯
  2. 胡桃 10g
  3. 赤味噌 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 醤油 小さじ1
  6. みりん こさじ1~2

作り方

  1. 1

    擂鉢で胡桃を擂って、砂糖、味噌、醤油、みりんを加えてよく擂り混ぜてあわせ味噌を作る。

  2. 2

    炊き立てのご飯(又は暖めたアツアツのご飯)をすりこ木で少しつぶして、ラップで挟んでおせんべい状のものを4枚作ります。

  3. 3

    2をフライパンで焦がさないように両面焼き、味噌を塗ってアルミホイルに乗せてガスレンジ(魚焼き)でサッとあぶる。

コツ・ポイント

味噌を塗ってからは、すぐ焦げるので気をつけて!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなびし草
はなびし草 @cook_40015821
に公開
助産所の調理師をしています。お産された方々には、いつも元気をいただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ