作り方
- 1
オレンジの表皮をできるだけ薄くむいて細い千切りにする。大きさは自由ですが、皮がたくさん入るので、私は1cm程度に小さく切りました。
- 2
別のボウルに果実を取り出す。面倒ですが白い部分はできる限り取り除いたほうが口当たりがよくなります。
- 3
ほうろう鍋に1の皮を入れ水を注ぎ、小さじ1程度の酢を入れて、強火にかけて沸騰させる。
5分ほど煮立たせてあくを丁寧に取ったら目の細かいざるにあけて、冷水できれいに流してから水を切る。 - 4
3の鍋を一度洗うか、別のほうろう鍋によく水を切った皮を入れ、果実、砂糖、はちみつ、塩を加えて中火にかける。
- 5
105~110度を保つように気をつけながら、木べらで焦げないようにかき混ぜつづけ、水分を飛ばす。途中で味を見て、甘味が足りないようなら砂糖を加えても可。
- 6
約20分程度で、はちみつよりはやわらかい程度のとろみがでてくるはずです。やわらかすぎるか?というところでOK.冷えるとジャムらしくなります。
オレンジキュラソーを加え、さらに2分ほど煮詰めてアルコールを飛ばしたら火を止める。 - 7
熱いうちに、あらかじめ用意しておいた瓶に詰める。(やけどに注意。)火からおろしてすぐでも、瓶は割れませんからどんどん詰めてください。空気が入る隙間がないくらいパンパンにつめて、しっかりふたを閉めて、さかさまにして置く。
このままあたたかいところに1日置 - 8
保存料が入っていないので、一応冷蔵庫で保存します。蓋を開けなければ3週間くらいは余裕で持ちます。
蓋を開けたら1週間くらいで使い切ってください。
コツ・ポイント
これはシフォンに入れるために作ったものなので、砂糖はかなり控えめです。トーストに塗る用には、もっと甘くしたほうがいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
やっぱりマーマレードはオレンジで!! やっぱりマーマレードはオレンジで!!
甘夏もいいけどオレンジで作ったらやっぱり色も甘さも良い!簡単でとっても美味しいマーマレードができました~♪ ♡ShihTzu♡ -
-
-
-
-
オレンジたっぷり☆爽やかオレンジケーキ♪ オレンジたっぷり☆爽やかオレンジケーキ♪
マーマレードとオレンジの甘煮や果汁を使ってオレンジの爽やかな香りが溢れるケーキです♪オレンジ好きにはたまらない!美味☆ REN714MAMA
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17352444