余り物で作った煮物☆

RIRUNCHA
RIRUNCHA @cook_40017463

家にある余り物で適当に煮てみました。豆腐、ちくわ、小松菜、豚肉、油揚げという滅茶苦茶な組み合わせだけど、意外と美味しい!
このレシピの生い立ち
要は、ダシ醤油味に合う物ならいいだろう...と組み合わせて煮ちゃいました。お宅にある物でも十分間に合うと思いますので、いろいろな組み合わせをお楽しみください(爆)

余り物で作った煮物☆

家にある余り物で適当に煮てみました。豆腐、ちくわ、小松菜、豚肉、油揚げという滅茶苦茶な組み合わせだけど、意外と美味しい!
このレシピの生い立ち
要は、ダシ醤油味に合う物ならいいだろう...と組み合わせて煮ちゃいました。お宅にある物でも十分間に合うと思いますので、いろいろな組み合わせをお楽しみください(爆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 一丁
  2. 小松菜 1/2把
  3. ちくわ 1袋
  4. 油揚げ 3枚
  5. 豚肉 100g
  6. めんつゆの素 適量

作り方

  1. 1

    豆腐・油揚げ・豚肉・チクワは一口大より少し大きめに適当に切っておく。小松菜は5cm位の長さに切っておく。

  2. 2

    鍋(深めのフライパンだと、材料が重ならなくて早く煮える)に豆腐・油揚げ・チクワを素材毎に入れ、材料が隠れない程度の水を入れる

  3. 3

    2にめんつゆの素を入れ(煮詰まった時の事を想像して、辛くならない程度に。)、落し蓋をして煮る

  4. 4

    3が沸騰して、軽く煮たら、豚肉と小松菜を各々が鍋の中で泳がないように、各々一箇所にまとめて入れ、さらに落し蓋をして、煮汁が半分程度になるまで煮る。

コツ・ポイント

盛り付けを素材毎にしないと、グチャグチャになって、見た目が悪くなっちゃいます。(特に豆腐と小松菜!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RIRUNCHA
RIRUNCHA @cook_40017463
に公開
高1と小6の娘二人、7年前に1歳のお誕生日直前に天使になっちゃった「ぼくチン」の母でーす。娘二人、旦那様、パピヨン(♀6歳)、茶トラ猫(♂0歳)、クサガメ2匹(11歳)と暮らしてます♪(2013年1月現在)食べるのは好きなのに料理下手ですが、どうぞよろしく~。twitter「riruncha」でやってます☆
もっと読む

似たレシピ