余り物で作った煮物☆

RIRUNCHA @cook_40017463
家にある余り物で適当に煮てみました。豆腐、ちくわ、小松菜、豚肉、油揚げという滅茶苦茶な組み合わせだけど、意外と美味しい!
このレシピの生い立ち
要は、ダシ醤油味に合う物ならいいだろう...と組み合わせて煮ちゃいました。お宅にある物でも十分間に合うと思いますので、いろいろな組み合わせをお楽しみください(爆)
余り物で作った煮物☆
家にある余り物で適当に煮てみました。豆腐、ちくわ、小松菜、豚肉、油揚げという滅茶苦茶な組み合わせだけど、意外と美味しい!
このレシピの生い立ち
要は、ダシ醤油味に合う物ならいいだろう...と組み合わせて煮ちゃいました。お宅にある物でも十分間に合うと思いますので、いろいろな組み合わせをお楽しみください(爆)
作り方
- 1
豆腐・油揚げ・豚肉・チクワは一口大より少し大きめに適当に切っておく。小松菜は5cm位の長さに切っておく。
- 2
鍋(深めのフライパンだと、材料が重ならなくて早く煮える)に豆腐・油揚げ・チクワを素材毎に入れ、材料が隠れない程度の水を入れる
- 3
2にめんつゆの素を入れ(煮詰まった時の事を想像して、辛くならない程度に。)、落し蓋をして煮る
- 4
3が沸騰して、軽く煮たら、豚肉と小松菜を各々が鍋の中で泳がないように、各々一箇所にまとめて入れ、さらに落し蓋をして、煮汁が半分程度になるまで煮る。
コツ・ポイント
盛り付けを素材毎にしないと、グチャグチャになって、見た目が悪くなっちゃいます。(特に豆腐と小松菜!)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17352478