ふっくらはんぺんのさっと煮☆代謝アップに-レシピのメイン写真

ふっくらはんぺんのさっと煮☆代謝アップに

まんぷく先生
まんぷく先生 @cook_40017553

よく作るおかずです。はんぺんは、さっと煮ると2倍に膨らんで、ふっくら~!
にらがたくさん食べられるので、卵のたんぱく質と合わせて体が温まります。
このレシピの生い立ち
一人暮らしのときから、にらをたくさん食べたいときはこれでした。簡単なのに、じんわりとおいしい一品です。

ふっくらはんぺんのさっと煮☆代謝アップに

よく作るおかずです。はんぺんは、さっと煮ると2倍に膨らんで、ふっくら~!
にらがたくさん食べられるので、卵のたんぱく質と合わせて体が温まります。
このレシピの生い立ち
一人暮らしのときから、にらをたくさん食べたいときはこれでした。簡単なのに、じんわりとおいしい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はんぺん 小1枚
  2. にら 1わ
  3. 1個
  4. だし 2/3カップ
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    にらは3cm長さにざくざく切る。はんぺんは短冊切りに。
    卵はほぐしておく。

  2. 2

    鍋にだしを熱して、しょうゆ・みりんで調味する。
    ここからはあっという間!

  3. 3

    にらを入れ、再沸騰してにらがしなっとなったら、すぐにはんぺんを入れる。やさしく混ぜていると、はんぺんが「ふわっ」と膨れるので、卵を回し入れてとじる。

  4. 4

    ふたをして10秒、すぐに火を止める。
    とろりと卵とじになった状態で、器に分けて、いただきます!

コツ・ポイント

にらもはんぺんも卵も、火を通しすぎないのがコツです。ふわっとなったら、もうできあがり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんぷく先生
まんぷく先生 @cook_40017553
に公開
夫と一緒にアメリカ留学生活中。猛勉強中の2人がひとときほっとするのが食事の時間です。日本で覚えた料理の知恵と、アメリカの食材・アメリカのレシピで、和魂洋才クッキングの日々。
もっと読む

似たレシピ