ふわさく黒糖ケーキ

るみ。
るみ。 @cook_40017583

「まぁぁ、あそこの奥さん、シフォンケーキに薄力粉じゃなくって強力粉お使いになったそうよぉぉ。ひそひそ」というのが聞こえてきそうな。いろんな食感が楽しめる。黒糖の風味が濃い。
このレシピの生い立ち
強力粉が使いたかった。

ふわさく黒糖ケーキ

「まぁぁ、あそこの奥さん、シフォンケーキに薄力粉じゃなくって強力粉お使いになったそうよぉぉ。ひそひそ」というのが聞こえてきそうな。いろんな食感が楽しめる。黒糖の風味が濃い。
このレシピの生い立ち
強力粉が使いたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型1台分
  1. ●粉類
  2.  強力粉 55g
  3.  ベーキングパウダー 5g
  4. 卵黄 3個分
  5. 黒糖 60g
  6. サラダ油 大1.5
  7. 大1.5
  8. ●メレンゲ
  9.  卵白 3個分
  10.  黒糖 30g

作り方

  1. 1

    〔下準備〕卵を卵白と卵黄に分ける。卵白を冷凍庫に入れて冷やす(早くよく冷やしたいだけで凍らさない)オーブンを180℃で予熱。

  2. 2

    ボウルに卵黄と黒糖を入れ、泡だて器でもったりするまでよく混ぜる。サラダ油→水を加えるたびに混ぜる。

  3. 3

    ハンドミキサーでメレンゲ作り。黒糖は粗いのか、メレンゲにはむかないらしい。だからよく混ぜてもほどほどの仕上がりになる。

  4. 4

    卵黄のボウルにメレンゲを3回に分け加え、粉類をふるいながら加え、さっくり混ぜる。

  5. 5

    シフォン型に流し入れ、180℃で35分焼く。※ケーキクーラーにのせて冷ましてもよし、紙型なら熱々むいちゃうもよし。

コツ・ポイント

中はシフォン並にふわふわ。外はさくっとしてる。パサッともいうけど。一番外側はちょびっとカステラっぽかったりした。なんか、おぉお?いう感じ。熱々ほふほふ食べたらぺろり。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るみ。
るみ。 @cook_40017583
に公開
精進する毎日。
もっと読む

似たレシピ