
”あがり”シフォン!!

あがりシリーズ第二弾!!(第一弾はマフィンでした。)粉茶を使ったシフォンケーキを焼いてみました。
このレシピの生い立ち
最近ダイエットを始めたので、お菓子作りを休んでいましたが、どうしても作りたくなって、シフォンケーキなら軽いかな??
と思って作りました。
”あがり”シフォン!!
あがりシリーズ第二弾!!(第一弾はマフィンでした。)粉茶を使ったシフォンケーキを焼いてみました。
このレシピの生い立ち
最近ダイエットを始めたので、お菓子作りを休んでいましたが、どうしても作りたくなって、シフォンケーキなら軽いかな??
と思って作りました。
作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
砂糖もザルでふるっておく。
オーブンを180度に余熱しておく。 - 2
卵白に塩を一つまみ加え、ハンドミキサーであわ立て、泡だってきたら、砂糖を3回に分けて加え、ツノのピンとたつしっかりしたメレンゲを作る。
- 3
卵黄に砂糖を一度に加え、ハンドミキサーでマヨネーズのようなクリーム状になるまで、しっかりあわ立てる。
- 4
3にサラダ油、カスピ海ヨーグルトを順に加えその都度ハンドミキサーでよく混ぜる。粉茶も加え、均一に混ぜる。
- 5
ハンドミキサーを泡だて器にもちかえ、4に薄力粉を加えて練らないように気をつけながら、粉っぽくなくなるまで混ぜる。
- 6
5にメレンゲの1/3を加えて混ぜ5の生地となじませる。残りのメレンゲを加えて泡が消えないように気を付けながらさっくりと混ぜる。(泡だて器のままでもいいけど、泡をつぶしちゃいそうな人はゴムベラで!!)
- 7
6を型に流し込み、180℃のオーブンで40から50分焼く。
焼きあがったら、コップの上に型を逆さまにして、冷まし、
完全に冷めてから、パレットナイフを使って、丁寧に型から外す。
コツ・ポイント
メレンゲに塩を一つまみ加えると泡が立ちやすくなり、しっかりとしたメレンゲが作りやすいそうです。(料理教室にて得た知識です。)
似たレシピ
その他のレシピ