なすぴー味噌炒め

pico
pico @cook_40017992

私がなすを食べれるようになったきっかけのお料理です。
このレシピの生い立ち
高校時代、部活顧問の先生の自宅で合宿をしてたんですけど、その時、奥様が作って下さったお料理の中にありました。当時はなす嫌いだったのに、なぜかそれだけは食べることが出来ました。当時を思い出して作り始めたのは、ここ数年前からですかね~

なすぴー味噌炒め

私がなすを食べれるようになったきっかけのお料理です。
このレシピの生い立ち
高校時代、部活顧問の先生の自宅で合宿をしてたんですけど、その時、奥様が作って下さったお料理の中にありました。当時はなす嫌いだったのに、なぜかそれだけは食べることが出来ました。当時を思い出して作り始めたのは、ここ数年前からですかね~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 3~4個
  2. ピーマン 3~4個
  3. 大さじ1&1/2
  4. みりん 大さじ1&1/2
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 味噌 大さじ1弱
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    なすは半分に切って5mmくらいにスライスして、塩水でアク抜きをする。ピーマンも同様に切る。

  2. 2

    フライパンにサラダオイルを引き、なすを炒める。しんなりしてきたら、ピーマンも加えてさっと炒める。

  3. 3

    2へ砂糖、酒、みりん、味噌を加えて、水気が少なくなるまで炒めて、最後にごま油を入れ、さっと混ぜて出来上がり!

コツ・ポイント

ピーマンが苦手な人は、なすと一緒に最初から炒めると食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pico
pico @cook_40017992
に公開
最近、お菓子作りにはまってます。
もっと読む

似たレシピ