超カンタン!半熟煮卵の作り方

ちいたん♪
ちいたん♪ @cook_40015064

簡単です!放っておくだけです(笑)でもおいちい♪

このレシピの生い立ち
昔、ラーメン屋さんで食べた煮卵が美味しかったので、適当に作ってみた方法。
カンタンなので今でもずっとこの方法で作ってます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 半熟ゆで卵レシピID:23504571】参照 4個
  2. にんにく 1かけ
  3. 醤油 おたま1杯
  4. みりん おたま1杯
  5. おたま1杯
  6. ダシの素 適量

作り方

  1. 1

    半熟ゆで卵を作る。【レシピID: 23504571 参照】八分茹でよりも柔らかい超半熟は、6分くらいかな?

  2. 2

    ファスナー付き袋に、スライスしたにんにく・醤油・みりん・酒・ダシの素・ゆで卵を入れて、冷蔵庫で一晩ねかすだけ。

  3. 3

    写真は一晩寝かせた状態ですが、冷蔵保存で3日ほど持ちます。

  4. 4

    ~追伸1~
    手抜きの調理法なので、冷たいまま食べる時お酒の香りが気になる方もあると思います。そんな時は、お玉1杯の水を加え調味料を一旦煮立て冷ましてから漬け込んで下さい。

  5. 5

    ~追伸2~
    超半熟ゆで卵の殻をむく時は割れやすいので、卵のお尻と頭の部分、胴体部分は優しく全体にヒビを入れて、ボウルなどの水の中で手や卵を濡らしながらお尻の部分から剥くと良い。

コツ・ポイント

醤油は甘味のある和歌山湯浅産を使ってます。調味料の違い、鍋の違い、火力の違い、気温の違い、で明らかに色々と変化する卵料理・・。奥深いですよね☆これを参考にそれぞれのキッチンでマイベスト煮卵レシピが誕生すれば嬉しく思います♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちいたん♪
ちいたん♪ @cook_40015064
に公開
お料理は毎日の事。冷蔵庫にあるモノで簡単に楽しーくこなしたいですね♪分量なんて素材の大きさや調理環境でも変化するモノ☆ 大雑把なレシピだけど、あなたのキッチンで自分のレシピにする為の参考にして下さい!
もっと読む

似たレシピ