オレンジとチョコのパウンドケーキ

ちょびちょび
ちょびちょび @cook_40017488

またまた相性のいいオレンジピールとチョコレートを混ぜ込んだパウンドケーキです。焼きあがる時のいーい香りと言ったら!
パウンド型2台分なので一台分のときは半量で作ってください。
このレシピの生い立ち
オレンジチョコクッキーに味をしめて。

オレンジとチョコのパウンドケーキ

またまた相性のいいオレンジピールとチョコレートを混ぜ込んだパウンドケーキです。焼きあがる時のいーい香りと言ったら!
パウンド型2台分なので一台分のときは半量で作ってください。
このレシピの生い立ち
オレンジチョコクッキーに味をしめて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18x6x7センチパウンド型2台分
  1. 薄力粉 200グラム
  2. ベーキングパウダー 大さじ1
  3. 無塩バター 130グラム
  4. 一つまみ
  5. 砂糖 130グラム
  6. Lサイズ3個
  7. チョコレート 70グラム
  8. オレンジピール 洋酒漬になったもの100グラム
  9. マーマレード 30グラム
  10. グランマルニエ 20ml

作り方

  1. 1

    バターと卵は室温に戻しておく。薄力粉とベーキングパウダーをあわせて2-3回ふるっておく。別で砂糖と塩もダマのないようにふるっておく。チョコレートは細かく刻んでおく。

  2. 2

    今回使ったチョコレートとオレンジピールの洋酒漬け。最近はオーソドックスな皮の形のオレンジピールよりこちらの方が売られているのをよく見ます。使いやすいからかな?

  3. 3

    バターをクリーム状に泡だて器で混ぜ、砂糖と塩を加え更によく混ぜます。

  4. 4

    卵を少しずつ混ぜます。これって分離しないように出来るものなのかな?パウダーシュガーを使うといつも分離させてしまう私でも分離せず混ぜられます。

  5. 5

    薄力粉とベーキングパウダーを加え、ゴムベラで切るように混ぜます。まだ粉っぽさが残る状態でオレンジピール、刻みチョコを加えさらに切るように混ぜます。

  6. 6

    クッキングペーパーを敷いた型に流し180度に予熱したオーブンで40分焼きます(オーブンによって調節して下さい)

  7. 7

    竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。

  8. 8

    まだ熱いうちに表面に刷毛でマーマレードと洋酒をあわせておいたものを塗ります。お酒好きの方はグランマルニエを増やしてもよいかも。

  9. 9

    出来上がり。オレンジのい~い香り!翌日以降の方がしっとりしておいしいように思います。

コツ・ポイント

お酒の好きな方は表面に塗るグランマルニエをもっと増やしてもよいかも。私は不器用なのかいつも卵を混ぜる時分離します。パウダーシュガーを使用すると卵の混ざりがよいです(砂糖代高くついちゃうけど・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょびちょび
ちょびちょび @cook_40017488
に公開
年長さんの娘と旦那さんとの3人暮らし。気づいたらアラフィフ・・・の兼業主婦です(H30.8.22記)
もっと読む

似たレシピ