麦とろ飯

りん♪
りん♪ @cook_40016126

6月16日は麦とろの日!ビタミン・ミネラル・食物繊維の豊富な麦で、美容&夏バテ防止!食欲のないときでもするするっと食べられちゃう。

麦とろ飯

6月16日は麦とろの日!ビタミン・ミネラル・食物繊維の豊富な麦で、美容&夏バテ防止!食欲のないときでもするするっと食べられちゃう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1cup
  2. 押麦 1/3cup
  3. 1・1/3cup
  4. 大和芋(or長芋 (すりおろし)120g
  5. 卵白 2個分
  6. だし汁(長芋の場合は不要) 1/2cup
  7. 薄口醤油(なければ濃口) 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 卵黄 2個分
  10. 青のり 少々

作り方

  1. 1

    米は洗って20~30分水に浸しておく。※麦は洗わなくてOK。

  2. 2

    深めの器に米、麦、水を入れてラップをし、レンジ強で3分、弱で10分加熱し、そのまま10分ほど置いて蒸らし、均一に混ぜる。

  3. 3

    すりおろした大和芋、卵白と混ぜる。

  4. 4

    だし汁、醤油、みりんを小鍋に入れて煮立て、3に少しずつ加えて伸ばす。

  5. 5

    どんぶりに麦ごはんをよそい、4をかける。

  6. 6

    中央に卵黄をのせ、青のりを散らす。

コツ・ポイント

めんつゆを使えばもっと簡単!温かくても冷やしてもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りん♪
りん♪ @cook_40016126
に公開
作るのも食べるのも大好き❤️2013年8月〜沖縄へ移住( ´∀`)以前はカフェでケーキや料理を作っていました♫現在は事務仕事をしながら、プライベートでケーキを作ったりしています❤︎よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ