麦とろ飯
6月16日は麦とろの日!ビタミン・ミネラル・食物繊維の豊富な麦で、美容&夏バテ防止!食欲のないときでもするするっと食べられちゃう。
作り方
- 1
米は洗って20~30分水に浸しておく。※麦は洗わなくてOK。
- 2
深めの器に米、麦、水を入れてラップをし、レンジ強で3分、弱で10分加熱し、そのまま10分ほど置いて蒸らし、均一に混ぜる。
- 3
すりおろした大和芋、卵白と混ぜる。
- 4
だし汁、醤油、みりんを小鍋に入れて煮立て、3に少しずつ加えて伸ばす。
- 5
どんぶりに麦ごはんをよそい、4をかける。
- 6
中央に卵黄をのせ、青のりを散らす。
コツ・ポイント
めんつゆを使えばもっと簡単!温かくても冷やしてもおいしいです!
似たレシピ
-
-
とろろ飯~三日とろろ・とろろご飯 とろろ飯~三日とろろ・とろろご飯
濃厚な麦とろ飯。市販の白だしで簡単に。麺つゆそばつゆでも出来ます。疲れた胃腸をいたわって今日も頑張ろう(^O^) milk*crown -
-
-
-
-
-
-
麦とろ御飯(美味しい麦飯の炊き方つき) 麦とろ御飯(美味しい麦飯の炊き方つき)
初めてでも美味しく炊ける麦御飯の炊き方付です。麦はカルシウムはお米の4倍鉄分は2倍食物繊維は10倍以上含んでいます。また山芋は「山のウナギ」と呼ばれビタミンBとミネラルたっぷりです。 maluco(*^_^*) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17356570