カブの葉の煮びたし

みゆき#2
みゆき#2 @cook_40018273

カブの茎と葉っておいしいし、栄養もあるそうですよ。
このレシピの生い立ち
ハリハリ鍋にあこがれて。でも、みず菜が手に入らなかったので。

カブの葉の煮びたし

カブの茎と葉っておいしいし、栄養もあるそうですよ。
このレシピの生い立ち
ハリハリ鍋にあこがれて。でも、みず菜が手に入らなかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カブの茎と葉 2株分
  2. 油あげ 1枚
  3. しめじ 1/2株
  4. だし汁 200cc
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1~1と1/2

作り方

  1. 1

    カブの茎と葉は3~4cm程に切り、油あげは同じ長さの短冊に切る。
    しめじは小房にわける。

  2. 2

    温めただし汁に砂糖と酒を加え、油あげとしめじを入れて煮、2、3分したら、しょうゆを加えて煮る。

  3. 3

    油あげに味がしみ、しめじに火が通ったら、カブの茎と葉を入れて、さっと煮る。

コツ・ポイント

カブの葉は煮過ぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆき#2
みゆき#2 @cook_40018273
に公開
平日は手抜きの食生活です(-_-;)
もっと読む

似たレシピ