作り方
- 1
カブの茎と葉は3~4cm程に切り、油あげは同じ長さの短冊に切る。
しめじは小房にわける。 - 2
温めただし汁に砂糖と酒を加え、油あげとしめじを入れて煮、2、3分したら、しょうゆを加えて煮る。
- 3
油あげに味がしみ、しめじに火が通ったら、カブの茎と葉を入れて、さっと煮る。
コツ・ポイント
カブの葉は煮過ぎないように。
似たレシピ
-
-
✿基本の和食✿カブの葉の煮びたし ✿基本の和食✿カブの葉の煮びたし
あと一品という時に大助かり!こういう和食が一品あるとほっと落ち着きますよね。基本の味付けなので、他の煮浸しにも応用OK! ガッちゃん -
-
-
-
-
-
-
小松菜としめじの煮びたし 小松菜としめじの煮びたし
小松菜が栄養があると聞いて、妊娠を機にチャレンジ!しました。(今まであまり食べたことがなかった。。。)普段の献立は炒め物が多いので、ヘルシー行きたくて。。。。 だいぶ薄味です。味付けはお好みで調整して下さい。 m&n
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17357492