チェリーパイ

maako
maako @cook_40017022

はらぺこあおむしを読みつつ食べたいなー。と思って。でもはらぺこあおむしに出てくるさくらんぼパイに入っているさくらんぼはジャムっぽいので、絵とは違う仕上がりとなりました。
このレシピの生い立ち
カスタードは藤野真紀子さんのレシピを参考にしています。

チェリーパイ

はらぺこあおむしを読みつつ食べたいなー。と思って。でもはらぺこあおむしに出てくるさくらんぼパイに入っているさくらんぼはジャムっぽいので、絵とは違う仕上がりとなりました。
このレシピの生い立ち
カスタードは藤野真紀子さんのレシピを参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型1枚
  1. 冷凍パイシート 3枚
  2. ダークチェリー 1缶
  3. *カスタード
  4.  牛乳 250cc
  5.  バニラビーンズ 1本
  6.  卵黄 3個
  7.  砂糖 55g
  8.  薄力粉 15g
  9.  コーンスターチ 15g
  10.  バター 25g
  11.  キルシュ 大さじ1
  12.  生クリーム 100cc

作り方

  1. 1

    カスタードを作る。
    鍋に牛乳とバニラビーンズのさやを割り種をしごいて入れ煮立てる。

  2. 2

    ボールに卵黄、グラニュー糖をすり混ぜ粉類もあわせて混ぜる。

  3. 3

    2のボールに1で煮立てた牛乳を半量入れよく混ぜる。混ざったら1の鍋に戻して中火にかける。よく混ぜて、硬めに仕上げる。火を止めてバターを加えて混ぜる。

  4. 4

    3をバットなどにうつしかえ表面にぴったりとラップを密着させて冷ます。

  5. 5

    生クリームにキルシュを加え硬めにあわ立てる。

  6. 6

    生クリームとカスタードを混ぜ合わせる。

  7. 7

    パイシート2枚の表面にとき卵(分量外)を塗り、表面をあわせて一枚にする。

  8. 8

    オーブンを200度に余熱しておきます。

  9. 9

    7のパイシートをめん棒で型より一回り大きくなる程度にのばし。型にしく。型の上をめん棒で一押しして余分な生地を取り除く。底にフォークなどで穴をあけておく。

  10. 10

    9に6のカスタードをしき。その上に軽くキッチンペーパーで水分をふき取ったチェリーを中心からのせていく。

  11. 11

    パイシート一枚を伸ばし、13本当分にして、10本を格子状に乗せていく。ふちに溶き卵をぬり残り3本をふちに乗せます。

  12. 12

    全体に卵をぬり、オーブンにいれて、35分から50分焼きます。冷まして出来上がり。

コツ・ポイント

バニラビーンズがなければバニラエッセンスで、キルシュがなければブランデーでも。
出来上がりをさらにきれいにしたい方は

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maako
maako @cook_40017022
に公開
気がつけば息子11歳娘5歳と0歳。お母さんの作るご飯が一番おいしいっていわれたい。
もっと読む

似たレシピ