おくらと牛肉の炒めもの-レシピのメイン写真

おくらと牛肉の炒めもの

乙女様
乙女様 @cook_40018671

ごはんに合います。少量でも作りやすく、お弁当に入れられるのが嬉しい。おくらの歯触りが美味しい。たっぷり食べられるのが嬉しい。おくらのネバネバに甘辛味が絡みます。
このレシピの生い立ち
きぬさやと牛肉の炒めものを作ろうとしたら、きぬさやが高かったのでおくらで代用してみた。

おくらと牛肉の炒めもの

ごはんに合います。少量でも作りやすく、お弁当に入れられるのが嬉しい。おくらの歯触りが美味しい。たっぷり食べられるのが嬉しい。おくらのネバネバに甘辛味が絡みます。
このレシピの生い立ち
きぬさやと牛肉の炒めものを作ろうとしたら、きぬさやが高かったのでおくらで代用してみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当人数分
  1. 牛薄切り肉 食べられるだけ
  2. おくら 一人分にひと袋(10本位)は使いたい

作り方

  1. 1

    オクラは塩で板ずりしてから5ミリくらいの輪切りに。
    牛肉は適当な大きさに整える。

  2. 2

    油(できれば牛脂)を熱したフライパンに牛肉を入れ炒め、酒:醤油:砂糖=2:2:1程度の配合にした調味料を入れる。このとき、隠し味にオイスターソースを極少量入れても可。配合した調味料は、全体の肉に充分絡んで、なおかつ少しあまる程度の量作ること。

  3. 3

    おくらを入れ、味をよく絡める。火を止めてできあがり。

コツ・ポイント

おくらは大量に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
乙女様
乙女様 @cook_40018671
に公開
テキトーメニューがモットー。
もっと読む

似たレシピ