ビニール袋でこねこね♪オートミールベーグル

油脂を少ししか使わないヘルシーパン、ベーグル。最後に湯通しするひと手間であの独特の質感が生まれます。ビニール袋の中で生地をこねるので手も汚れないし、よーくこねれば失敗知らず!デス(^_^)
このレシピの生い立ち
千趣会の焼きたてパン曜日で作りました。
ビニール袋でこねこね♪オートミールベーグル
油脂を少ししか使わないヘルシーパン、ベーグル。最後に湯通しするひと手間であの独特の質感が生まれます。ビニール袋の中で生地をこねるので手も汚れないし、よーくこねれば失敗知らず!デス(^_^)
このレシピの生い立ち
千趣会の焼きたてパン曜日で作りました。
作り方
- 1
(下準備)強力粉、薄力粉を計量し、ふるっておく。オートミール、塩、砂糖、ドライイーストも量ってふるった粉類と一緒にビニール袋の中に入れて混ぜる。バター(有塩)は室温に戻しておく。
- 2
ぬるま湯に卵1/2個分を混ぜ、ビニール袋の粉の中に一気に注ぐ。ビニールの上から揉んで手早く粉と混ぜ合わせる。だまが残らないように注意!
- 3
袋の中でしっかりこねる。5分くらい。台に押し付けるように力強く!
- 4
粉っぽさがなくなったら袋の中で生地をひろげてバターを入れ、生地で包むようにしながらこねる。バターが混ざってきたら、袋の上から生地を押してはたたむようにして空気を含ませる感じでこねる。生地が袋から離れるまで、約10分。
- 5
ビニール袋の2辺を切って開き、生地をとりだして外側から包み込むように丸め、ボウルに入れて開いたビニールシートをかぶせて温かいところ(26度程度)で35-40分おく。(一次醗酵)室温が低いときは30度位のお湯で湯煎。テレビの上も○
- 6
生地が一回り大きくなり、生地に指をさしても穴がもとにもどらないくらいになったら醗酵完了。すぐに穴が戻るようならもう少し醗酵させる。
- 7
まな板の上にビニールシートを敷き、生地を載せて、中心から外側に両手のひらで押すようにたたいてガス抜きをする。
- 8
生地を9等分に切る。(真中を細めに切り分けると◎)
- 9
生地の外側を伸ばして包み込むようにまるめていき、外側がなめらかになったら生地をとじてとじめを下にしてビニールシートの上に並べ、10分くらい休ませる(ベンチタイム)。
- 10
生地のとじめを上にむけて台におき、丸く広げて上半分を中心に向かって折り、生地全体を押し広げて今度は手前から中心に折りもう一度生地全体を押し広げる。
- 11
半分に折りたたんで合わせ目をつまんで綴じ、生地を棒状に伸ばして端をしっかりとつなげる。(片方のはしをひろげてもう片方をつつむように)しっかりつなげないと焼いた時に開いてしまうので注意!
- 12
とじめを下にしてオーブンシートを敷いた天板に並べ、全体に軽く霧吹きをしてビニールシートをかぶせて35-38度で約30分おく。(60-70度のお湯をはったボウルの上に天板をおく。ぬるくなったらお湯をたす)
- 13
元の大きさの1.5-2倍になったら2次醗酵完了。オーブンを200度に温めておき、沸騰させたお湯で両面10秒くらいずつ生地を湯通しする。生地を二度に分けて焼く場合は湯通しは焼く直前に!
- 14
生地を再びオーブンシートを敷いた天板に並べ、温めておいたオーブンの下段で約13分焼く。焼きあがったらすぐ金網にあげて冷ます。
- 15
焼きたてにバターをつけて、冷めて歯ごたえが出たところを軽くトーストしてサンドイッチになどなど、いろいろ楽しんでね!
コツ・ポイント
ベーグルはクリームチーズとスモークサーモンでサンドイッチにすると最高っ!(レシピID:17360640)
食べきれない分は冷めてからラップで包んで冷凍してね。(自然解凍でOK)
似たレシピ
-
-
新!失敗なし♪ポリ袋でピザ生地! 新!失敗なし♪ポリ袋でピザ生地!
ピザ生地をポリ袋で捏ねて、簡単、失敗なし、手もボウルも汚れない美味しい生地をご紹介します寝かせないフライパンでも焼けます 管理栄養士かな -
ポリ袋で発酵も形成超簡単な本格パン! ポリ袋で発酵も形成超簡単な本格パン!
ポリ袋で簡単!発酵も形成も超簡単!簡単なのにすごく美味しい!本当にオススメです!この生地でウインナーパンもメロンパンも! さるままん -
-
-
ポリ袋で簡単★カレーチーズスティックパン ポリ袋で簡単★カレーチーズスティックパン
2次発酵なしで簡単に作れるスティックパン。ポリ袋で作るので手も汚れず、子供と一緒に楽しく作れます♪ 140㎝わんたるママ -
その他のレシピ