なすのはさみ焼き-レシピのメイン写真

なすのはさみ焼き

ぶんぶん4926
ぶんぶん4926 @cook_40018142

なすのおいしい季節です。ソースで食べても、あっさり大根おろしとポン酢で食べてもおいしいですよ。

なすのはさみ焼き

なすのおいしい季節です。ソースで食べても、あっさり大根おろしとポン酢で食べてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 3本
  2. 合い挽きミンチ 250g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 人参 1/3本
  5. おから 100g
  6. 玉子 1個
  7. 塩コショウ 少々
  8. 小麦粉 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    ①なすはへたをとり、斜めに1cm弱の厚さに切って、水にさらしておく。②玉ねぎ・人参はみじん切りにし、軽くフライパンで炒めて冷ましておく。

  2. 2

    ハンバーグの種を作ります。ミンチ・玉ねぎ・人参・おから・玉子・塩コショウ・隠し味に砂糖・醤油入れ、しっかりこねます。

  3. 3

    なすに小麦粉をまぶします。
    ビニール袋に入れて、振って全体に付けてください。特にミンチを挟む面には、しっかりと。

  4. 4

    なすで、ハンバーグの種をはさみます。欲張って沢山挟んでしまうと、火が通りにくいので、ほどほどに。もし種が余ったらそのままハンバーグとして焼いて下さい。

  5. 5

    フライパンに多めに(1cm位)油をいれ、焼いていきます。蓋をして、蒸し焼きにします。

  6. 6

    お好みで、ソース又は大根おろしとポン酢等で食べてください。

コツ・ポイント

ハンバーグの種の中には、冷蔵庫に残ってる野菜をみじん切りにして入れてください。私はきのこ類を入れたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶんぶん4926
ぶんぶん4926 @cook_40018142
に公開
京都在中です。只今育児奮闘中です。おいしくて、体にいい物を作るようにしています。
もっと読む

似たレシピ