超簡単!マーブルチーズケーキ

ミキサーでガーッと混ぜて焼く、簡単チーズケーキです。こんなに簡単なのに見た目もおしゃれ!ぜひぜひお試しあれ!!
これを作っていくと必ず「レシピ教えてっ!!」って頼まれます(かくいう私もレシピ教えてって頼んだ人)。
このレシピの生い立ち
職場の同僚が焼いてきてくれたこのケーキ。あまりのおいしさにびっくり、レシピを聞いて簡単さにダブルでびっくり!彼女の応援を得てここに公表するはこびとなりました。
超簡単!マーブルチーズケーキ
ミキサーでガーッと混ぜて焼く、簡単チーズケーキです。こんなに簡単なのに見た目もおしゃれ!ぜひぜひお試しあれ!!
これを作っていくと必ず「レシピ教えてっ!!」って頼まれます(かくいう私もレシピ教えてって頼んだ人)。
このレシピの生い立ち
職場の同僚が焼いてきてくれたこのケーキ。あまりのおいしさにびっくり、レシピを聞いて簡単さにダブルでびっくり!彼女の応援を得てここに公表するはこびとなりました。
作り方
- 1
型に紙を敷いておく。うちの型は底がはずれないので取り出しやすいように十字に細く切った紙を敷いてから丸く切った紙を敷きました。底がはずれるなら丸紙だけでいいでしょう。
- 2
オレオクッキーはクリームを取り除く。90グラムは24枚分(クリーム付き12組分)です。普通のグラハムクッキーでも可。クリームチーズは室温に戻すかレンジで柔らかくしておくとよい。
- 3
オレオを丈夫めのビニール袋に入れて、めん棒で押さえつけ、粉々に砕く。ボウルに入れて柔らかくしたバターを加え手ですりあわすようにして全体をしっとりさせる。
- 4
3を型の底にまんべんなく敷き詰める。手にラップをかぶせて押さえるとくっつかずにきれいに出来ます。押さえ方が弱いとあとで生地を流した時にはがれて浮き上がるので注意。
- 5
ふるっておいた砂糖とクリームチーズ、卵、生クリーム、あればバニラビーンズをさやから出してミキサーにいれ、ガーッと1-2分攪拌する。うちはミキサーがないのでバーミックスで混ぜます。ミキサーの方が楽だろうなぁ・・。
- 6
4の型に5を静かに注ぐ(クッキーがはがれないように)。
チョコレートは別容器に入れ、レンジ強で1分加熱しとろとろに溶かしておく。 - 7
オーブンを170度に温めておく。6のチョコをチーズケーキ生地の上に細い糸状に垂らす。
- 8
チョコを垂らした上から竹串ですっと軽くかき混ぜてマーブル模様を作る。
- 9
170度に温めておいたオーブンで45分焼く。焼色がつきすぎたら途中で温度を160度に下げて。
(オーブンによって違うので調節して下さい) - 10
焼きあがったらあら熱をとって、型ごとラップして冷蔵庫で冷やし、落ち着けてから型から抜く(特に底が抜けない型だと冷やさないと型から抜きにくいので)。
出来上がり!! - 11
こんな模様にしてみてもきれい!
コツ・ポイント
マーブル模様のつけ加減にセンスが問われる!?(このケーキの最大の山場かも・・)
似たレシピ
その他のレシピ