かわいい☆マーブル白玉(^o^*)

のんこ @cook_40014165
私の実家、長崎県島原市名物「かんざらし」のアレンジです!
このレシピの生い立ち
小さい頃からの夏のおやつ。お盆に実家に帰り久々作りたくなって!!
かわいい☆マーブル白玉(^o^*)
私の実家、長崎県島原市名物「かんざらし」のアレンジです!
このレシピの生い立ち
小さい頃からの夏のおやつ。お盆に実家に帰り久々作りたくなって!!
作り方
- 1
白玉粉を表示どおり作ります。丁度いい具合にこねたら、たねの4分の1を別に取り、抹茶粉を加え、鮮やかな緑色のたねを作る。
- 2
白い白玉のたねのまわりに抹茶白玉のたねを少量ずつ加えて小さいマーブル白玉を作っていく。沸騰した湯にいれ白玉を茹で、冷水にとって冷やす。
- 3
蜜を作る。砂糖:水を1:1で合わせ火にかける。(砂糖が溶け薄~く色ずく程度まで。)冷たく冷やした蜜に②のしら玉を浮かして召し上がれ☆
コツ・ポイント
みつの代わりに私はカルピスに白玉を浮かすコトも多いです☆おいしいですよ~~ん♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17360401