作り方
- 1
◆きゅうりぴり辛漬け◆ きゅうりは板ずりをする。
- 2
★タレ★ 全部の材料をよく混ぜ合わせる。
- 3
焼き網を熱し、きゅうりを焦げ目がつくまで焼く。冷水に取り、粗熱を取る。
- 4
5cmの長さにし、縦4ツに切る。
- 5
タレに漬け、時々混ぜながら冷蔵庫で半日程度おく。
- 6
◆きゅうり昆布漬け◆ きゅうりは板ずりをし、小さめの乱切りにする。みょうがは1㎝幅に切る。昆布は5㎜幅に切っておく。
- 7
ボウルに昆布・水を入れ、しばらくおく。きゅうり・みょうがを加え、ざっと和える。15分程おく。
- 8
器に盛り、好みで一味唐辛子・しょう油をかける。
- 9
◆なすさっぱり漬け◆ なすは縦半分にし、斜め薄切りにする。水にさらしておく。みょうがは縦半分にし、斜め薄切りにしておく。
- 10
青じそはせん切りにする。
- 11
なす・みょうがを[Aの材料]に漬け、2-3分程おく。
- 12
水気を軽く絞り、青じそを混ぜ合わせる。
- 13
器に盛り、好みでしょう油をかける。
- 14
きゅうり昆布漬け 素材の優しいお味。
- 15
なすさっぱり漬け カラシがピリッ!!
似たレシピ
-
胡瓜、茄子、納豆昆布で、ピリ辛山形のだし 胡瓜、茄子、納豆昆布で、ピリ辛山形のだし
あの夏場にサッパリとして美味しい漬け物、山形のだしを、ピリ辛にアレンジしました。材料も家にあった胡瓜、茄子、納豆昆布のみ クックまいななパパ -
-
暑い日にサッパリと、山形のだし! 暑い日にサッパリと、山形のだし!
山形のだし!暑い夏のご飯にピッタリ!キュウリ、ナス、ミョウガ、ネギ、大葉、納豆昆布!#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ -
-
-
-
きゅうり&茗荷のピクルス♪(昆布) きゅうり&茗荷のピクルス♪(昆布)
昆布を加えたピクルス液で…きゅうり&茗荷を漬けてみました。ピリッとサッパリ美味しく出来ました。茗荷も綺麗な仕上がり♪ たぬぴぃ★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17361438