揚げベトナム春巻き
有元葉子さんのファンで手軽でおいしいので真似しました
このレシピの生い立ち
とろろ汁か磯辺揚げしか浮かばなかったヤマトイモが大変身しました
作り方
- 1
ヤマトイモは皮をむき、酢水煮付けしばらくおく
- 2
水気をとり、すりこぎで荒めにたたく
- 3
エビは背わたをとり、酒醤油少々で臭みをとり、水気をとり、荒みじん切りする
- 4
春巻きの皮にヤマトイモと海老、最後に香草をのせ巻く
- 5
巻き終わりに小麦粉と水同量をまぜたのりをつけとめる
- 6
中温に熱した揚げ油で色よく揚げ、塩をふる
コツ・ポイント
ヤマトイモをすりこぎで荒めにたたく
今回はフェンネルを使用しましたがイタリアンパセリやパセリ、ニンジンの葉でもきれいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
和風とろろ揚げ春巻き_* 和風とろろ揚げ春巻き_*
中華が常識の<春巻き>を、高齢者にも食しやすい和風仕立てに。もみじおろしと細ネギを添えた天つゆでいただくと、パリッと揚げた皮ととろろの意外な取り合わせ、そのふわっとした口触り、あっさりした風味の醍醐味が・・・。Tanchin
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17363306